タグ

2022年11月16日のブックマーク (1件)

  • なぜ投資を難しいと感じてしまうのか—経済アナリスト馬渕磨理子が紐解く「投資の誤解」 – MONEY PLUS

    投資で使う数字は「小学校の算数」程度 銘柄を選ぶ時に読む、為替や企業業績ですが、数字がずらっと並んでいるのを見るだけでも、不安や拒否反応が出てしまう方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実際に投資をはじめてみると、使う計算は足し算・引き算・わり算・かけ算程度しか使いません。金融商品を設計して、作る側のお仕事の場合は難しい数式を駆使しますが、個人が投資の時に使う数字は、小学生程度の算数ができれば大丈夫です。 例えば、株価では「300円が500円になったので200円プラスになった」、企業業績も「売上高が80億円から1年間で90億円になったのでプラス10億円成長した」という計算程度です。その他は、「2021年に比べて2022年は何%成長する」などパーセント計算くらいです。投資で使う数字は、とてもシンプルで複雑なものはありませんので、どうぞ安心してください。 投資には「値動きがある」は正しい

    なぜ投資を難しいと感じてしまうのか—経済アナリスト馬渕磨理子が紐解く「投資の誤解」 – MONEY PLUS
    eroyama
    eroyama 2022/11/16
    1989年の後半に、当時世界中で製品がバンバン売れてたNo.1国 日本の株に投資してたら、5年・10年では長い視点とは言えなさそう(「長い視点」で片付けるには50年くらい要りそう) / = 損切り・撤退戦略が要る =投資は難しい