ソフトバンクに関するes-laboのブックマーク (2)

  • ソフトバンク、Wi-Fiスポットを無料開放 加入者以外にも

    東北地方の地震に伴い、ソフトバンクが公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放した。同社のユーザーに限らず誰でも利用できるとしている。 利用するには、無線LAN対応の携帯電話でネットワーク名を「FON」と入力または選択する。サービスエリアはWebで確認可能(無料開放の対象外のホットスポットもある)。 iPhoneで災害用伝言板サービスを利用できるアプリも公開。App Storeから無料でダウンロードできる。iOS 4.0以上が必要で、Wi-Fiでは利用できない。 FONもWi-Fiスポットを開放しており、livedoor Wirelessサービスも一部アクセスポイントを一時無料にしている。 関連記事 通信各社の災害用伝言板 通信各社が災害用伝言板を開設している。 被災地への募金受け付け、ネットで始まる 東北地方太平洋沖地震の被災地を支援するための募金受け付けをヤフ

    ソフトバンク、Wi-Fiスポットを無料開放 加入者以外にも
  • 「憂鬱な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授

    「憂な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授:Mobile World Congress 2011 Mobile World Congress 2011の基調講演に登壇したソフトバンクの孫正義社長が、通信事業者の“憂な現実”と、その状況を打破した先にある未来を熱弁した。 スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」で2月16日、ソフトバンク社長兼CEOの孫正義氏が基調講演を行った。孫氏は「“クレイジーな賭け”と批判された」2006年のボーダフォン日法人の買収から、モバイルインターネット企業へとかじを切ったソフトバンクの歩みを振り返った。 米Intelのポール・オッテリーニ社長の後に登壇した孫氏は、冗談を交えた切れのいいスピーチで会場を沸かせた。孫氏の後に登場したのは米Cisco Systemsのジョン・チェンバー

    「憂鬱な現実」をどうやって解決するか ソフトバンク孫社長が勝利の方程式を伝授
  • 1