タグ

scienceとオッペンハイマーに関するesbeeのブックマーク (2)

  • これからオッペンハイマーを観る人に伝えたいこと、観た人に伝えたいこと - esbee's diary

    オッペンハイマーをこれから観る人に伝えたいこと 「アインシュタインが部外者みたいな顔をしているが、量子力学の創始者といえる存在であり、原爆開発を促す手紙を大統領に送ってたり、アイツはバリバリの関係者だよ」 オッペンハイマーを観た人に伝えたいこと 「『この世界の片隅に』を観ろ!」 この世界の片隅に [Blu-ray] のん Amazon 以上!いろいろ書きたいことはあるけど、とりあえずこれを伝えたい作品でした。個人的感想はあとで追記しよう……

    これからオッペンハイマーを観る人に伝えたいこと、観た人に伝えたいこと - esbee's diary
    esbee
    esbee 2024/04/07
    私は傑作だと思う。いろいろ書きたいことはあるが、これから観る人と観た人に伝えたいことだけとりあえず書きました
  • 【オッペンハイマー】徹底解説:アインシュタインとの会話|まいるず

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 #ネタバレ 映画の核心部分ですが、あまり語られてないので、解説してみます。 映画の中でアインシュタインが出てくるシーンは4箇所ありますが、この記事ではあくまで時系列に沿って3つに分けて記載します。 ▼1943年:核の連鎖反応についてニューメキシコ州のロスアラモスのオフィスが準備できるまでカリフォルニア州バークレーのオッペンハイマーの研究室で、マンハッタン計画は進んでいました。そこでテラーが核連鎖反応理論を提唱します。すぐに数学者たちで理論が正しいのか計算に取り組みますが、オッペンハイマーは別行動でニュージャージー州のプリンストン高等研究所のアインシュタインに会いに行きます。部外者だからこそ意見をもらう価値があると思ったからです。 OPPENHEIMER Neutron smash

    【オッペンハイマー】徹底解説:アインシュタインとの会話|まいるず
    esbee
    esbee 2024/04/02
    ラスト、自分の解釈は違っていて、先輩面で偉そうに説教を垂れるアインシュタインに対して、「E=mc2を発表したお前も核兵器開発の主犯だぞ(we did.)」という嫌味であり、それにアインシュタインがブチギレたと理解してる
  • 1