2008年3月19日のブックマーク (2件)

  • アメリカ海軍が行った電磁レールガンのテストムービー

    レールの間にある弾丸を火薬を使わずに電磁誘導によって射出するレールガンのテストを、米海軍研究所がバージニア州ダールグレンの米海軍海上戦術センターで行ったムービー。この実験では10.64メガジュール以上のエネルギーを出力させることに成功し、弾速は秒速2520m出ているそうです。 詳細は以下から。OhGizmo! ≫ Archive ≫ Navy Test Fires 10 Megajoule Railgun (Holy Cow) レールガンのテスト射出。的は一瞬でボロボロになっています。 YouTube - Navy's Record-Breaking Railgun Shot こちらは弾を込めるところも撮影されています。 YouTube - US Navy Electromagnetic Railgun Test テスト時の精細な写真は以下。 このレールガンはマッハ7で弾丸を撃ち出す32メ

    アメリカ海軍が行った電磁レールガンのテストムービー
    esper
    esper 2008/03/19
    あまりの速さに回りの空気密度が変化して歪んで見えるよ!
  • Javaにvariant型を実装した - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    最近Hadoopを使うために5〜6年ぶりにJavaをいじっています。 そんで、ちょっとばかり耐えがたいわけです。 例えばありがちな例題を挙げると、 ["google", "検索","開発"] のようなタグ(文字列)のリスト(でも配列でもなんでもいい)を受け取って [ {tag=>"google", enc=>'google'}, {tag=>"検索", enc=>'%E6%A4%9C%E7%B4%A2'}, {tag=>"開発", enc=>'%E9%96%8B%E7%99%BA'} ] のようなハッシュテーブルのリストに変換しなさい。 ただしパーセントエンコーディングを行う関数(でもメソッドでもなんでもいい) uri_encodingは与えられているものとする。 こんなこと、Webアプリケーションではよくやるじゃないですか。 んで、実際Perlなんかでは結構簡単に書けて #my @tag

    esper
    esper 2008/03/19
    varがvar_implを集約する構造になってるのはなぜだろう? 簡単にいかない問題があるのかな→理解したw