2011年5月26日のブックマーク (5件)

  • 「言った、言わない」を繰り返す永田町の懲りない人々:日経ビジネスオンライン

    何でこんな時にまで、「言った、言わない」の低次元な論争しか、あのお方たちにはできないのだろうか。 「原子力安全委員会の班目春樹委員長が『再臨界の危険性がある』と指摘した」 「私はそんなことは言っていない。専門家としてそんなこと言うはずがない」 「エッと、『再臨界の可能性はゼロではない』という発言でした」 「首相の指示で、海水の注入が中断された」 「いや、私はそんなこと言っていない。そもそも海水注入が始まったことも知らなかった」 おいおい、またかよ。もういい加減、不毛な議論は止めてくれ――。 おそらく永田町以外で生活する人たちは、大半がこう感じたことだろう。 まるで小学校のホームルームのようなやり取り それにしても当に、「言った、言わない」のトラブルが多い内閣である。大震災以降、毎週のように、小学校のホームルームで起こっているようなやり取りを聞かされているような気がしてならない。 ・「『最

    「言った、言わない」を繰り返す永田町の懲りない人々:日経ビジネスオンライン
    esper
    esper 2011/05/26
    タイトルと関係なく面白かった
  • 【社会】 「お前を殺すよう依頼されたが…逃げろ」 殺害役に忠告された女性、逃げて警戒するも別の男に殺される…高槻・養子殺害

    【社会】 「お前を殺すよう依頼されたが…逃げろ」 殺害役に忠告された女性、逃げて警戒するも別の男に殺される…高槻・養子殺害 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/05/26(木) 15:30:23.87 ID:???0 ・大阪府高槻市の淀川堤防で昨年4月、宇野津由子さん=当時(36)=の遺体が 見つかった事件で、養母の宇野ひとみ容疑者(36)=殺人容疑で逮捕=が、 津由子さんの警戒心を解くため、犯行の約1週間前から津由子さんに直接連絡を 取らなくなっていたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。 津由子さんは身の危険を感じて事前に家を出ており、犯行直前にひとみ容疑者夫婦周辺で 津由子さんと連絡を取っていたのは、ほぼ佐々木一幸容疑者(43)=同=だけになっていた。 府警捜査1課は、この時期に具体的な殺害計画が固まった疑いがあるとみている。 捜査関係者によ

    esper
    esper 2011/05/26
    超難しい
  • ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ

    @hujika_summer 妹の学校で、昼の放送でボカロ曲をかける事が禁止になった。理由は「機械だから」「歌詞が分からないから」。そんな理由で禁止にして欲しくない。機械だって、人の心を打つ素晴らしい歌を歌うのだ。そんな偏見は、ボカロPやプログラマーに失礼だと思う。そういう誤解はやめてほしい。

    ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ
    esper
    esper 2011/05/26
    コピペ改変いっぱいあるのね
  • 松丸本舗 » 松丸ぐるぐる

    松丸舗では、お客様を囲むように書棚・が並んでております。ある一方向だけを写した写真だけではなかなかその雰囲気が伝わりません。そこで松丸ぐるぐるでは全方位パノラマ写真を用いて、店内の様子をお伝えします。(写真内をマウスでドラッグすることで、視点を変えられます。) 松丸ぐるぐるはカディンチェ株式会社の協力により撮影・制作されました。

    esper
    esper 2011/05/26
    ぐるぐる
  • アゴラに寄稿しました: 再生可能エネルギーの限界と日本のエネルギー政策の今後 : 金融日記

    コメント一覧 (69) 1. ふふ 2011年05月26日 01:44 私にはあまり内容のない記事に思えました。(私にはという意味であって、この記事に深い感銘を受ける人もいることは否定しません。) 幅広い視野で考えるなら、交通、照明、冷暖房などが今のエネルギー形態でいいのかなど、根的な論議もいいんじゃないかと思いますが、与えられたテストの問題を解くこと=知性と思っている人たちには、無理なことでもあるんでしょう。 ところで、近い未来には日でもチェルノブイリ・ネックレスが流行するでしょうが、そのときは原発賛成派はどういう理論を持ち出してくるのか楽しみです。 2. FireBird 2011年05月26日 01:49 福島第一原発事故で放射能に汚染されている地域は、 約600〜800km2 (山手線の内側面積のほぼ8.7倍〜11.6倍) 小出裕章氏の原発批判 「 現在進行中の福島の、原発事故

    アゴラに寄稿しました: 再生可能エネルギーの限界と日本のエネルギー政策の今後 : 金融日記
    esper
    esper 2011/05/26
    風力はともかく太陽光パネルは原発と違ってどこにでも置けるじゃん