2012年2月2日のブックマーク (9件)

  • 「霊が乗り移った!」 男性を親族9人で押さえつけ「除霊」、死亡させる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「霊が乗り移った!」 男性を親族9人で押さえつけ「除霊」、死亡させる…秋田 1 名前: ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★:2012/02/02(木) 20:34:40.61 ID:???0 「除霊」で25歳男性死亡 秋田県警、親族9人書類送検 「除霊」と称して秋田県由利荘市の会社員男性(当時25)の体を強く押さえつけるなどし、死亡させたとして、県警が男性の親族9人を傷害致死容疑で秋田地検に書類送検していたことが2日、県警への取材でわかった。全員が大筋で容疑を認めているという。 送検されたのは、男性の両親との母ら9人。県警の調べに、事件の数日前から男性の言動や行動に不安を感じていたと供述、「霊がのり移ったと思った」と話しているという。 http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201202020433.html 3 :名無しさん

    「霊が乗り移った!」 男性を親族9人で押さえつけ「除霊」、死亡させる…秋田 : 痛いニュース(ノ∀`)
    estragon
    estragon 2012/02/02
    記事の続きが見えないから書いてあるのかも分からんが疑わしい。。。/「送検されたのは、男性の両親と妻、妻の母ら9人」 / 「霊が乗り移った!」 男性を親族9人で押さえつけ「除霊」、死亡させる…秋田
  • ツイートで読む価値があるのは全体の3分の1――研究者らが調査結果を発表

    Twitterユーザーは、タイムライン上で読む価値のあるツイートは全体の3分の1程度だと思っている――。カーネギーメロン大学、マサチューセッツ工科大学、ジョージア工科大学の研究者らが2月1日(現地時間)、このような研究結果を発表した。 この研究論文の主執筆者であるカーネギーメロン大学の博士研究員、ポール・アンドレ氏は、「人々が何を、なぜ読む価値があると判断するかが分かれば、コンテンツをうまくフィルタリングするツールを構築することや、どのようなコンテンツが望ましいかを説明することができるだろう」と語った。 アンドレ氏らはこの研究のために、まずTwitterユーザーがツイートを評価するためのWebサイト「Who Gives a Tweet?」を開設。このサイトに登録した1443人のTwitterユーザー(訪問者)が、自分がフォローしている2万1014人から受け取った4万3738のツイートについ

    ツイートで読む価値があるのは全体の3分の1――研究者らが調査結果を発表
    estragon
    estragon 2012/02/02
    36%もあるもんかと思うけど、にぎやかしくないとつまらないから、背景負荷として必要と思うと好ましいかなぁ。。。 / ツイートで読む価値があるのは全体の3分の1――研究者らが調査結果を発表
  • 社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました

    (2012/02/03 6:29 色々とレスポンス頂いたので、それに対するお返事のようなものをしてみました→"社保庁が即、差し押さえ について確認してみた"へのレスポンス - がんばって @ktmsm が長文を書きました http://kkindi.hatenablog.com/entry/2012/02/03/062736 ) Facebookで結構出回ってたこの記事について、いろいろと確認してみたら、わかったことが結構あったので共有。 まず、これをFacebookで最初にみたのは2012年1月31日。俺がこの記事を最初に見て思ったのは、社保庁ヒドい!ではなくて、違和感。 新聞の体なのに、ですます調というのがおかしい。社保庁ってもうないだろ、いつの話だよというのがおかしい。日国民(2/3 4:11 訂正)年金機構や厚労省の見解がないのがおかしい。 で、思った通り拡散されているなかで「ガ

    社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました
    estragon
    estragon 2012/02/02
    なるほど。軽自動車の件もそうだけど、事実の確認というのはコストがかかるよな。 / 社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きまし
  • 俺が好きな都内のハンバーガー屋をまとめてみる - 常夏島日記

    カレーいたいな、と思ってオレが好きな都内のカレー屋をまとめる - NAVER まとめを読んでいて、そのとてつもないブックマーク数に気づきました。なんじゃこりゃ。べログにリンクしただけの記事で800ブックマークとか、一生懸命エントリーを書いてもせいぜい20もブックマークが集まれば大喜びの零細ブロガーとしては目がくらくらします。id:kanose氏あたりに言わせると一エントリーにブクマ20はぜんぜんたくさんではないようですが、きっと彼は、私のように「ぶくまください、ぶくまください」とブクマ乞いをしている零細ブロガーの気持ちなんぞは分からんのです。今日の記事もどうせブクマは10も集まらんのです。それが私の文章力の実像です。ハァ。どうせ僕なんて、僕なんて、僕なんて… さて。そんなコンプレックスにまみれた私の数少ないストレス解消は、ハンバーガーをがっつりべることです。 マクドナルドのような薄い

    俺が好きな都内のハンバーガー屋をまとめてみる - 常夏島日記
    estragon
    estragon 2012/02/02
    ハンバーガー屋、Fridaysとかクアアイナとか、滅多に行かないが、確かに行くと楽しい / 俺が好きな都内のハンバーガー屋をまとめてみる
  • アップルのバグで他人のiPhone丸見えです

    あれ? この御方のiPhoneで送受信されてるiMessageがなぜかギズに丸見え...仕事もセックスライフも住所も全部詳しくわかってしまいました。アップルさん、これは早く直した方がいいんじゃないでしょうか...? 話は単純です。ある男の子のiPhone 4が調子悪くなったので、ママ(ギズのお友だち)がアップルストアで修理してもらったんですね、子どもが学校行ってる間に。そう、学校。大学とか院とかじゃなく、18歳未満が通う学校です。で、修理終わって戻ってきたら携帯の調子はバッチリだったのだけど、ど~したわけかこの見知らぬ男性ウィズ(Wiz)さんの私生活がダラダラ垂れ流しのポータル状態になっていたのです! 携帯を何度リセットしてもダメ。 自分の情報を入れてもダメ。 Wizさんが送受信するiMessageは片っ端から子どもの携帯に流れてきます。まるで他人様の携帯を自分の携帯と勘違いしてるみたいに

    アップルのバグで他人のiPhone丸見えです
    estragon
    estragon 2012/02/02
    あら / アップルのバグで他人のiPhone丸見えです
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    estragon
    estragon 2012/02/02
    虚構新聞かと思ったら違った。これはすごいが、昔から出版社ってそういうのが多かった印象。 / 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用
  • ちきりんのでたらめを毎度毎度へーへー言って関心してる馬鹿共。

    普通自動車はどんどん売れなくなっているのに、軽自動車の販売台数は(車離れが言われる今でも)伸び続けています。 そんなものなのか、と思って調べてみたら、とんだでたらめだった。 1970  123万4737 1971  104万3673 1972  98万9638 1973  90万2913 1974  69万2552 1975  56万5581 1976  67万0940 1977  67万4358 1978  75万6715 1979  88万8531 1980  106万1233 1981  125万5915 1982  137万9641 1983  141万9788 1984  148万9934 1985  155万1179 1986  163万2035 1987  168万4605 1988  177万1879 1989  160万6387 1990  190万2721 1991  

    estragon
    estragon 2012/02/02
  • msugai on Twitter: "よく言われることだけど、企業の人事の中には、入社前の人は潜在的な顧客や取引相手出あるという理解が薄いとこがあるみたいだ。立場上、そういう心理になってしまうのも理解できるけど http://t.co/XkfVGAsY"

    estragon
    estragon 2012/02/02
    よく言われることだけど、企業の人事の中には、入社前の人は潜在的な顧客や取引相手出あるという理解が薄いとこがあるみたいだ。立場上、そういう心理になってしまうのも理解できるけど
  • 「天味」(蒲田) | いずれの道にも

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「天味」(蒲田) | いずれの道にも
    estragon
    estragon 2012/02/02
    「天味」(蒲田)