2021年3月25日のブックマーク (3件)

  • 春日太一の本性

    春日太一が鍵垢の呉座勇一に大量にいいね連発してた件。 春日太一は呉座勇一が鍵垢でさえぼうさんに対するミソジニー全開の絡みを黙殺していたどころか、ミソジニー発言をいいねしていた。 それで岩田編集長のDM問題で秘宝関係者を執拗にバッシングするって、滅茶苦茶すぎて言葉もないわ…。 呉座の差別ツイートにも喜々としてイイネしてて何が手が滑っただ。 春日の性はずっとあれだよ。 正義のフリして全部私怨を晴らしてるだけ。性はミソジニーのネトウヨ。呉座と同じ穴の狢。 映画秘宝叩きも、正義のフリしてるが自分との仕事に遅れた町山にブチ切れて絶縁したから。 そもそも仕事のトラブルをTwitterで一方的に書いて糾弾するとか守秘義務も守れない単なるガキンチョ。 自分はアップデートとか言ってるが風俗大好きで沖縄のイベントでこんな発言をしている。 春日太一、去年の今頃に沖縄のタクシー運転手はブスで年増の風俗嬢を斡旋

    春日太一の本性
    ete278
    ete278 2021/03/25
    町山さんとトラブった時、町山叩きのチャンスとばかりに加勢してきた連中に「この件で彼の出自を云々する人は軽蔑します」と釘を差していたし、激情家だとは思うけどネトウヨとは違うんじゃね?
  • 『ヒトラーの父』初の伝記で明らかにされた息子との不気味な類似点とは?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    アロイス・ヒトラーとアドルフ・ヒトラーPhotos: Keystone-France / Bettmann / Getty Images 学術研究史において、アドルフ・ヒトラー以上に記述された人物は、ほかにいないと言っても過言ではない。 【画像】ヒトラー家の男たち ヒトラーが第二次世界大戦の終わりに自殺してから30年経った1975年までに、彼について書かれたや学術論文は5万以上あったことが2006年の研究で示されている。 20年後、その数は12万に達した。研究にはこう述べられている。 「計算すると、ヒトラーとナチズムをめぐる学術書・論文が20年間、3日ごとに24以上も出版されたことになる。しかもその数は、指数関数的に増えている。ヒトラーの謎への関心は増すばかりで、留まるところを知らない」 だが、そうしたなかで、ヒトラーの人生に影響を与えた、ふたりの人物に光を当てたものは比較的まれだ。両親

    『ヒトラーの父』初の伝記で明らかにされた息子との不気味な類似点とは?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    ete278
    ete278 2021/03/25
    "「アロイス・ヒトラーは読書や授業で得た知識のおかげで、農場労働者や女中や近所の農家はおろか、大学出の学者たちに対してまでも優越感があったようです」"
  • バブル時代は何に投資するのが安心か?山崎元が考え抜いて出した「答え」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 今回は「バブル時代の投資」について考えてみたい。現在の「バブルっぽい」マーケットの状況下において、何に投資するのが安心か。上げ相場や下げ相場にどのような姿勢

    バブル時代は何に投資するのが安心か?山崎元が考え抜いて出した「答え」
    ete278
    ete278 2021/03/25