ブックマーク / nomolk.hatenablog.com (2)

  • 『部屋に雑音を発生させる機械』を自作する(MP3再生モジュール DFPlayer Mini を単体で鳴らす) - nomolkのブログ

    先日こういうまとめが話題になっていましたね。 togetter.com ざっくりいうと ・ホワイトノイズを発生させるための機械がある ・部屋に置いておくと騒音がマスクされて気にならなくなる という内容です。ホホウ……、と思ったのですが紹介されてる機械がけっこう高価でした。 marpac マーパック スリープ・ミー sleepme (音を音で遮る新発想) 出版社/メーカー: marpacメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る なので自作することにしました。 ブレッドボードで作る 2つやり方をご紹介したいのですが、まずは簡単な方からいきましょう。 完成品はこんな感じです。 youtu.be 材料 ・何らかの5V電源(モバイルバッテリ(ブレッドボードに挿せるようにしておく→参考)または乾電池3、など) ・スピーカー(秋月で100円で買えるやつを使用) ・DFPlayer Min

    『部屋に雑音を発生させる機械』を自作する(MP3再生モジュール DFPlayer Mini を単体で鳴らす) - nomolkのブログ
    etenrak
    etenrak 2018/02/04
    うちの水槽に繋がってるエアポンプも部屋に雑音を発生させる機械みたいなもんだわ
  • Arduino IDE から、生の AVR にスケッチを書き込む方法(ArduinoIDE 1.6.4以降版。ArduinoをAVR ISPライターとして使う) - nomolkのブログ

    ※検索性向上のためタイトル変更しました(旧:Arduinoに慣れたら小さくて安くて最高な生AVRも使ってみてはいかがでしょうか) Arduinoに入ってるマイコンあるじゃないですか、あれがAVRです。逆にいうとAVRの周りにいろんな部品がついたのがArduinoです。 いろんな部品がついてるおかげでいろいろ便利になってるわけですが、普通にスイッチでLEDの制御するとかサーボ動かすだけとかの用途であれば、あのへんの部品はべつに要らないんですね。 なのでAVRだけで使いたいわけです。 上からArduino Uno、Arduino Nanoの互換品、AVRATmega88) Arduinoを買うと3000円くらいしますがAVRだけなら150~250円くらいで買えます。金額的にArduinoだと使い回し前提の使い方になりますが、AVRならマイコンごと基板にはんだ付けしちゃっても惜しくないです。

    Arduino IDE から、生の AVR にスケッチを書き込む方法(ArduinoIDE 1.6.4以降版。ArduinoをAVR ISPライターとして使う) - nomolkのブログ
  • 1