平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
HTMLタグというのはWEBの文章やグラフィックの配置や装飾を指定する便利な記号です。かけだしブロガーも、バリバリのプロフェッショナルも要チェック!意外と知らない便利なタグがあるかも! 原宿: うーーーん………どうもホームページ作りがうまくいかないな…… リックェ: こんにちはー 原宿: おー、リックェ リックェ: 「HTMLタグ」のことでお困りだって聞いたんですけど? 原宿: そうなんだよ、全然わかんなくてさ リックェ: 任せといてください! 僕、一応そっち系の仕事してますんで詳しいですよ 原宿: 頼りになるー! 悪いけどちょっと教えてよ リックェ: はい。まぁHTMLタグってのはマークアップ言語(ランゲージ)のひとつで、ドキュメント、つまり文章やグラフィックですね。これの配置を決めたり装飾をしたりする…… 原宿: あー、ちょっと待って。口で説明されてもイマイチわからないから、とりあえず
10月7 Ubuntuのアップグレード時に注意すべきこと [2010/10/8 修正しました] さて、Ubuntuの次期バージョン10.10(開発名:Maverick Meerkat)の公開まで、いよいよあと3日(日本語リミックスはもう少し後になりますが…)となりました。多くの方が即効でアップグレードしようと待ち構えていることでしょう。 でも、ちょっと待って下さい。 Ubuntu日本語Remix版CDからインストールすると、メニューの「システム>システム管理>ソフトウェア・ソース」(パッケージの入手元を設定するプログラム)では、デフォルトで「日本のサーバ」が指定されます。最新バージョンがリリースされるたびに、多くの方がこのままアップグレードを行っているようですが、このままだと、jp.archive.ubuntu.comというサーバに大きな負担がかかってしまいます(他のミラーサーバの60倍の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く