タグ

2011年4月1日のブックマーク (13件)

  • 日刊工業新聞 電子版

    工作機械工業会(日工会)が13日発表した7月の工作機械受注額(速報値)は、前年同月比8・4%増の1239億6000万円と、3カ月連続で前年同月実績を上回った。一方、前月比は7・... マイクリップ登録する

    eternie
    eternie 2011/04/01
    うどんの国恐るべし!
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 47NEWS(よんななニュース)

    家族と離れ集団避難 受験控えた中学3年生、異例の共同生活…学習支援で派遣、鹿児島の先生が感じた子どもたちの「必死な思い」【能登半島地震】

    47NEWS(よんななニュース)
    eternie
    eternie 2011/04/01
    「汚染された器材を使い回していたことなどが考えられるという。」おいおい…
  • asahi.com(朝日新聞社):避難渋滞、津波被害を拡大 促しても車降りる人少数 - 社会

    東日大震災の地震の直後、被災各地で渋滞が起こり、車列ごと津波に流されていたことが、生存者らの証言で分かった。車による避難は渋滞を招いて被害を拡大させるという防災関係者の懸念が、車社会を襲った初の大津波災害で現実となった。  宮城県警によると、津波の被害の大きかった宮城県名取市では地震直後、海岸線に並行して延びる県道の渋滞が確認されている。  同市に隣接する仙台市若林区の渡辺静男さん(59)は、避難場所の小学校へ駆け足で向かう途中、信号の消えた県道交差点で車が立ち往生しているのを見た。警察官は車をたたいて避難を呼びかけたが、車を捨てて逃げる人の姿は見なかった。小学校に駆け込むと同時に津波が到来。校舎は3階まで水没し、車列が濁流に流されていたという。  同県石巻市や気仙沼市、岩手県釜石市でも、被災者が渋滞を目撃したり体験したりしている。  釜石市では、国土交通省の港湾事務所付近の国道が渋滞し

    eternie
    eternie 2011/04/01
    「避難弱者に車を譲り、自力で逃げられる人は車に頼らないことで、被害は減らせるはず。そんな行動を促す社会教育が急務だ」
  • tsudaるとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    tsudaらない、tsudaろう tsudaります、tsudaって tsudaる tsudaれば tsudaれ

    tsudaるとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • IAEA、検出物質はヨウ素 福島・飯舘村の測定値修正 - 日本経済新聞

    【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)は3月31日、福島第1原発の北西約40キロにある避難区域外の福島県飯舘村の土壌からIAEAの避難基準を上回る値が検出されたとした放射性物質は、半減期の短いヨウ素131で、測定値は1平方メートル当たり約2千万ベクレルだったと修正した。IAEA当局者は30日の記者会見で、約200万ベクレルとしていた。数字を取り違えたとみられる。測定

    IAEA、検出物質はヨウ素 福島・飯舘村の測定値修正 - 日本経済新聞
    eternie
    eternie 2011/04/01
    10倍の上方修正だからひやりとした。しかしヨウ素であるからしてあまりクリティカルではないかもしれない。セシウムでこの数字だったらまずいことになってた。
  • 片山総務相、浦安市は「法律違反になる」 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    片山総務相は1日の閣議後の記者会見で、東日巨大地震の被災対応で千葉県浦安市が統一地方選の延期を求め、投開票事務を行わない考えを示していることについて、「不満、困難な事情はあると思うが、決まったことはしないと、法律違反になる」と述べた。 片山氏は千葉県選管からの複数回の意見聴取を通して、延期指定の必要がないと判断したと説明。「選挙は権力を形成する重要なプロセスだ。恣意(しい)性が働いたり、拒否をしたりすることがあってはならない」とも強調した。

    eternie
    eternie 2011/04/01
    千葉県選挙管理委員会が被災地という状況をどこまで斟酌したのか。
  • 東電 放射性物質データ見直し NHKニュース

    東電 放射性物質データ見直し 4月1日 15時2分 福島第一原子力発電所の事故で、タービン建屋の地下などから見つかった水の分析データを検証した結果、放射性物質の種類や濃度を計算するプログラムの一部にミスがあることが分かり、東京電力は、海水や土壌などを調査したすべてのデータを見直すことになりました。これらのデータは、放射性物質の漏えい経路や環境への影響などを調べるうえで基礎となる極めて重要なもので、経済産業省の原子力安全・保安院は、評価の信頼性を損なうものだとして、原因を調べ、再発防止を図るよう指示しました。 福島第一原発では、原子炉の核燃料が損傷して出たとみられる放射性物質で汚染された水がタービン建屋の地下などから見つかっていて、東京電力が放射性物質の種類や濃度を調べて発表しています。この分析結果について、一部の放射性物質の濃度の値が高すぎるという指摘があり、検証したところ、放射性物質の種

    eternie
    eternie 2011/04/01
    放射性物質濃度計算プログラムにミス。結果的にはテルル129やモリブデン99などの濃度の下方修正となる?
  • 柏崎市議会 原発に厳しい意見続々 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    eternie
    eternie 2011/04/01
    「電気の供給責任と我々の命、財産と、どちらが大事なのか」→電気がないことで失われる命もある。ライフライン企業のジレンマ。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災ボランティアの単位認定、全大学に要請へ 文科省 - 社会

    文部科学省は全国の国公私立大学に対し、学生が東日大震災の被災者支援ボランティアに参加した場合、その活動を大学の単位として認めるよう要請する方針を固めた。震災から約3週間がたち、被災地でも徐々にボランティアの受け入れ態勢が整うなか、学生による被災地支援の動きを後押しするねらいがある。  今週中にも各大学に、ボランティア活動を単位認定すること▽ボランティア活動のため休学する学生について、その間の授業料を免除すること▽保険に加入してケガなどに備えるよう学生に周知徹底することを求める文書を出す。  東日大震災の発生当初は、被災地で料やガソリンなどが不足し、ボランティアの学生が大勢で現地入りした場合、被災者に行き渡るべき物資を学生が消費してしまう懸念があった。  また、各地から支援に集まってきた人たちに仕事を割り振るボランティアセンター機能も整備されておらず、「募集がかかるまでは現地に行かなく

    eternie
    eternie 2011/04/01
    ボランティアとはなんぞや。対価を得るためのものはボランティアではない。
  • 白田秀彰先生「原発推進派や反対派があるのなら、原発白樺派や原発耽美派があってもいいのでは?」

    法政大学社会学部准教授の白田秀彰先生(専門:知的財産権法・情報法) のつぶやきです。あまりに出来がいいので保存用にトゥギャりました。誰でも編集可にしてありますのでご自由にどうぞ。 ロージナ茶会 http://grigori.jp/ ロージナ茶会の日常を、あなたに(ブログ) http://grigori.sblo.jp/ http://grigori.sblo.jp/

    白田秀彰先生「原発推進派や反対派があるのなら、原発白樺派や原発耽美派があってもいいのでは?」
    eternie
    eternie 2011/04/01
    二元対立を見事に風刺しているような。
  • サルコジ大統領「原発は推進するか否かではなく、安全性をどう高めるかだ」

    東日大震災による原発事故を受けて来日したフランスのサルコジ大統領は2011年3月31日、菅直人首相と共同で記者会見を行い、原子力発電所の国際的な安全基準の策定を訴えた。 会見でサルコジ大統領は「安全性を定める明確な基準がない限り、いかなる国でも原子力発電は難しい」とした一方で、「フランスは世界で最も高い安全基準を定めていく」と述べ、引き続き原発を利用する意向を示した。 これを受けて菅首相は、まず福島第1原子力発電所の事故に対する検証を徹底的に行うとしながらも「原発をより安全性の高いものにしていく努力が日においても国際的にも必要だ」とし、サルコジ大統領が唱える世界的な安全基準の策定に意欲を示した。 会見の終わりにサルコジ大統領は「明日、原子力エネルギーを全て廃止することになった場合、それによって我々が何を失うのかを考えなくてはならない。原発を推進するか否かではなく、国際的な基準の策定によ

    サルコジ大統領「原発は推進するか否かではなく、安全性をどう高めるかだ」
    eternie
    eternie 2011/04/01
    「明日、原子力エネルギーを全て廃止することになった場合、それによって我々が何を失うのかを考えなくてはならない。原発を推進するか否かではなく、(中略)安全性を高める。それ以外の方法はないのではないか」
  • 東京電力:政府管理へ 公的資金を投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は31日、東日大震災に伴い福島第1原発で深刻な放射性物質の漏えい事故を起こした東京電力について、公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた。政府高官は同日「国が一定程度(経営に)関与するため出資する形になる」との見通しを示した。公的債務保証も検討する。長期化する福島原発事故の対応を徹底し、周辺住民らへの巨額の賠償訴訟に備えるとともに、日経済や国民生活に不可欠な電力供給の安定を図るには、東電の政府管理が不可欠と判断した。 福島第1原発は、大震災と大津波で原子炉の炉心冷却機能が停止。炉心が溶融するなど米スリーマイル島での原発事故をしのぐ、深刻な放射性物質の漏えい事故となった。事態収拾に向けた冷却機能の復旧作業は難航しており「(原子炉が)最終的に安定するにはかなりの時間がかかる」(東電の勝俣恒久会長)見通しだ。 東電は31日、事故対応と電力供給事業の継続に必要な資金を賄うため

    eternie
    eternie 2011/04/01
    国の出資比率5割超えの「国有化」には否定的、しかし第三セクター化の見通しか。