タグ

2021年4月12日のブックマーク (4件)

  • お店や施設等での感染防止対策

    【5月7日に終了しました】飲店等における感染防止対策の取組について 国は、5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを5類に変更し、飲店等における感染防止対策である第三者認証制度等を終了することを決定しました。 県では、こうした国の方針等を踏まえ、5月7日をもって次の制度を終了しました。 飲店等感染防止対策実施店認証制度 対象者全員検査【飲】 ワクチン・検査パッケージ制度【飲・カラオケ】 飲店等の皆様におかれましては、これまで、様々な感染防止対策にご協力いただき、ありがとうございました。 【5月8日以降】お店や施設での感染防止対策について 5月8日から、感染防止対策は、国や自治体が一律に求めることはなくなり、事業者の皆様が自主的に取り組んでいただくことがベースとなります。 県では、事業者の皆様の自主的な取組を支援するため、お店や施設が行っている感染防止対策を見

    お店や施設等での感染防止対策
  • King & Princeは「一即多・多即一」を歌い続ける──僧侶が仏教的視座で考える岩橋玄樹の脱退とアイドルの永遠性

    2021年3月29日、King & Princeの脱退とジャニーズ事務所の退所を発表した岩橋玄樹。ジャニーズではSMAP解散以降、グループの解散や脱退が後を絶たない。そこに残されたファンは、悲しみややり場のない虚脱感からどうやって抜け出せばいいのか。僧侶であり、文筆家の稲田ズイキ氏にアイドルの永遠性について説法をお願いした。 デビュー曲「シンデレラガール」の歌詞にも仏教的なメッセージが読み取れる メールボックスに、知らない人から一通のメールが届いていた。 件名:悲しみにくれるアイドルオタクを仏教で解きほぐす記事執筆のご相談 見過ごすことができない件名だった。僧侶でありながらアイドルオタクの端くれである、自分としてはなおさらのこと。どうやら送り主は、サイゾーというメディアの編集者らしい。文には、こう書かれてあった。 「私事になるのですが、King & Princeのファンでして、先日発表さ

    King & Princeは「一即多・多即一」を歌い続ける──僧侶が仏教的視座で考える岩橋玄樹の脱退とアイドルの永遠性
  • 最近はてなを始めた人へ忠告

    新学期の季節ですね。 最近はツイフェミの方とかが結構新規ではてなに流入しているようなので、ここ1、2年ではてな始めた人達に忠告しておきます。 はてなは最悪殺される場所です。 この殺されるとは比喩的な意味では無く、そのままその通りの意味で居場所をリアルで特定されて殺害されるという意味です。 現にはてなをやっててリアル殺害されてしまった人間がいます。いや、いました。 id:hagex(名:岡顕一郎)という方ははてな上でイキりを続けた結果、恨みを持った他のはてなユーザーに居場所を特定されて刺殺されてしまいました。 これは重要な事ですが、その時の犯人がこのはてな匿名ダイアリーに犯行声明文を使用したのです。 殺人犯に利用された場所なのですねここは。 そうなると運営も当然、対応は行うはずでしょう。 犯罪に悪用されないよう規制強化するなり、不正ユーザー対策なりするのが当然の道理だと思いませんか? は

    最近はてなを始めた人へ忠告
    ethica_emoto
    ethica_emoto 2021/04/12
    Welcome to Underground
  • いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神

    女子高生と山月記 「虎になる」というフレーズが流行った。 高校時代の話だ。かつて鬼才と呼ばれた男が、己の心に潜む獣に振り回された結果虎になる話を授業で習った。重い題材なのにどうにも心にひっかかる上、人間が虎になるという衝撃的展開に驚いた。加えて、「尊大な羞恥心」だとか「臆病な自尊心」とかいう妙に語呂の良いワードが作中の鍵として登場することから、わたしたちは授業が終わってしばらく経っても読後感に引きずられ、結果「虎になる」というフレーズを局地的に流行らせた わたしたちは虎になった。主に葛藤してどうしようもない時や人間関係が煩わしい時、そして自分が嫌いになった時に。具体的に言うならテスト前や恋愛にまつわる他者とのいざこざ、理想と現実の狭間でもがいた時に、現状の気怠さを「ほんと虎になるわあ」と溜息交じりに吐き出したのだ。 仲のいいグループだけで使う暗号のような、気怠さの共有コードのような使い方を

    いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神