2012年10月12日のブックマーク (3件)

  • 上杉隆氏についての検証 - 記事盗用疑惑2

    *記事盗用疑惑2:上杉氏による反論の検証 ダイヤモンド・オンライン 週刊上杉隆【第17回】 2012年10月11日 [[多様性の芽を摘み異論を排除する日の幼稚な言論空間に変化を!>>http://diamond.jp/articles/-/26217]] #blockquote(){{{後付けでの他者攻撃 “新聞記事盗用疑惑”の事例 (中略) 〈上杉氏は、2011年9月22日のダイヤモンド・オンラインの記事およびそれを収めた著作において、昨年3月の原発事故後の各国による退避措置のリストを掲載している。これは3月23日配信のメルマガからの転載としているが、内容は並び順から言葉遣いに至るまで3月19日付の読売新聞に掲載されたリストと同一である〉 &bold(){まず、質を見失ってほしくないために言うが、当時、そうした人々は、海外政府やメディアの発表を、「そんな事実はない」「デマだ」と言って

    eureka555
    eureka555 2012/10/12
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    eureka555
    eureka555 2012/10/12
    「何が本当なのか分かりませんでした。」
  • ガードン卿と山中博士の受賞対象論文から考察するノーベル賞 | 大隅典子の仙台通信

    アルファブロガーのChikirinさんのツイートに以下のようなものがあって、我が意を得たり、と思いました。 メディアには「日からノーベル賞受賞者が出たら、これとこれを報道すればいい」みたいな “型”がある。1,生い立ち、2.挫折経験、3.技術の説明、4.将来どう役立つかのイメージ、みたいなね。もうちょっとゼロから何を報道すべきか、自分のアタマで考えてほしいと思ったりもするよね。 だから、という訳でもありませんが(笑)、あまり報道されないようなことを拙ブログに載せておこうと思っています。 なお、拙ブログの文章は正式な論説というよりも、いつかそういうものを書くことがあったら、の叩き台と思っていますし、どなたかが私のブログにヒントを得て、もっとしっかりしたものを書かれてもまったく構いません。 日はタイトルのとおり、ガードン卿と山中博士の受賞対象論文を比較します。 ノーベル財団のHPに掲載され

    ガードン卿と山中博士の受賞対象論文から考察するノーベル賞 | 大隅典子の仙台通信
    eureka555
    eureka555 2012/10/12