2014年5月1日のブックマーク (5件)

  • <STAP論文>理研調査委にまた疑義 研究者3人 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に不正があったとされる問題で、理化学研究所の調査委員を務めた研究者3人の過去の論文にも疑義があるとの指摘が各所属機関に寄せられていることが分かった。通報を受けた理研と外部委員の所属する東京医科歯科大は予備調査を始めた。 STAP論文の調査委は6人で構成し、委員長だった石井俊輔・理研上席研究員は自身の論文に画像データを入れ替える誤りがあったとして、既に委員を辞任している。 新たに指摘があった委員は、古関明彦・理研グループディレクター▽真貝洋一・理研主任研究員▽田賀哲也・東京医科歯科大副学長。 理研によると、古関氏は2003〜11年に発表された論文4、真貝氏は05年の論文1が予備調査の対象で、いずれも実験結果を示す画像の切り張りや使い回しの疑いが指摘されているという。田賀氏についても東京医科歯科大の通報窓口に同様の指摘があり、同大は「調査委員会を設

    eureka555
    eureka555 2014/05/01
  • 研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて:文部科学省
    eureka555
    eureka555 2014/05/01
  • 柳田充弘先生に望む事 : 一研究者・教育者の意見

    小保方騒動は未だ衰えを見せず、調査委員長である石井上席研究員は、自身の論文における画像加工の事実発覚によって辞任、論文画像に不自然な点があるとネット上で指摘を受けた京都大学の山中伸弥教授は説明の記者会見と、関連ニュースは続々と続いている。一方、ネット上では、11jigen氏、「世界変動展望」著者などのブロガー、ジャーナリスト、国内や海外で活躍している研究者が活発に意見を述べている。その多くは批判的であるが、例外の代表者は中部大学の武田邦彦教授であり、「発見や学問の進歩があれば、論文におけるコピペなどはまったく問題ない」と独自の理論を展開している。 私の興味を引いたのは、京都大学名誉教授・沖縄科学技術大学院大学教授である柳田充弘氏が、ツイッターやブログで小保方さんを擁護するような発言をしていることである。柳田教授は、研究面では日のトップの分子生物学者だった方であり、歯に衣を着せぬ発言で知ら

    柳田充弘先生に望む事 : 一研究者・教育者の意見
    eureka555
    eureka555 2014/05/01
    「科学技術・学術審議会研究活動の不正行為に関する特別委員会」ここに松本先生のお名前が… http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu12/meibo/06042613.htm
  • 医療事故、最多の2708件報告…死亡216件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    国立病院機構や大学病院など主な274医療機関で、2013年に起きた医療事故は2708件(うち死亡216件)で、過去最多となったことが日医療機能評価機構の集計で分かった。 年間の統計を取り始めた05年の2・4倍に上る。評価機構は「事故情報を報告しなければ、再発は防げないという意識が育ってきた」と見るが、任意で参加する民間病院などからの報告件数は増えておらず、今後の課題となっている。 「患者様が死亡する医療事故が生じました。誠に申し訳ありませんでした」。今月18日午後、東京・霞が関の厚生労働省。国立国際医療研究センター病院(東京)の中村利孝院長が深々と頭を下げた。 足腰の痛みを訴えて入院した女性(78)が同16日、脊髄の造影検査を受けた後に死亡。検査を担当した5年目の研修医が、脊髄への使用が禁じられている造影剤を誤って投与していた。病院は同日中に警察に届け出た上で、遺族の了解を得て、外

    eureka555
    eureka555 2014/05/01
    なんだこのタイトル。煽り入れなきゃ売れんのかねぇ。
  • お騒がせしました・・・ | スタッフブログ | アクアワールド茨城県大洗水族館

    今日、午前11時頃、普段は静かな「サメの海1」水槽で大事件が起こりました。 この水槽は大型のサメたちが暮らす水槽なのですが、 その中でも一番大きなシロワニが小さなネムリブカをガブリ・・・ 飼育員が駆け付けた時には口の中からサメの尾が見えているだけの状態でした。 小さなネムリブカとはいえ全長は1.6m、噛み付いたシロワニは2.8m、 それにシロワニの歯は鋭いものの噛み切ることができず、丸呑みしかできません。 私たち飼育員もまさか丸呑みにしようとはしないと信じていました。 ましてや、このシロワニは最近欲不振から立ち直ったばかりでしたから。 事件が起きてから、約40分間シロワニも何とか飲み込んでしまおうと、 四苦八苦していましたが、結局は諦めて吐き出してしまいました。 ここでまた、咥えさせてしまうとシロワニの方にもダメージを与えてしまう可能性が あるため、ネムリブカを急いで拾い上げました。 ネ

    eureka555
    eureka555 2014/05/01