タグ

2021年12月22日のブックマーク (3件)

  • 東急ハンズ、カインズ傘下に…将来は名称も変更へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    ホームセンター大手のカインズは22日、生活雑貨の東急ハンズを買収すると発表した。親会社の東急不動産ホールディングス(HD)から2022年3月末に全株式を買い取る。買収額は非公表。東急ハンズは多彩な品ぞろえで都市型の生活雑貨店の先駆けとなったが、近年はインターネット通販の影響などで業績不振が続いており、カインズの傘下で立て直しを図る。 【写真】埼玉県に社があるカインズ

    東急ハンズ、カインズ傘下に…将来は名称も変更へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    everybodyelse
    everybodyelse 2021/12/22
    池袋のハンズ復活させてクレメンス(´・ω・`)
  • トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~

    こんにちは。Yowkeesです。 この記事は、「キーボード #2 Advent Calendar 2021」の21日目の記事です。 昨日の記事はjigya♧kkumaさんによる「プロダクトを始めたきっかけと伝えたいこと」でした。 2021年のプライベート時間のほとんどを捧げたKeyball46を発売するまでの活動をまとめます。 目次 1.自作キーボードデビュー 2.アイデアを試したくてKeyball初号機作ってみた 3.Keyball46の試作 4.ここまで来たら止めれない!射出成型! 5.Keyball46の販売開始 6.実は実店舗を準備中 1.自作キーボードデビュー デビューについて書くために少々自己紹介を。僕Yowkeesは人生を電気に捧げた回路エンジニアです。1か月間ぶっ続けでオシロスコープの前で高密度基板を手半田なんてザラでしたが、電子回路大好き人なので楽しく(?)仕事してきまし

    トラックボール付きキーボードKeyball46 ~発売までの話~
    everybodyelse
    everybodyelse 2021/12/22
    分割してないコンパクトなトラックボール付きキーボード欲しい…。あとファンクションキーが欲しい…。俺も自分で作るしかないのかな…。
  • 服を脱ぐ度に脱皮してしまう。

    ある日、肌着を脱いだら、その内側にフケのでかい版のようなものがびっしり着いていた。ただの乾燥した垢だ。まるで脱皮してしまったかのように、肌着の内側が真っ白。こんな風になったのは初めてだ。何故こんなんなったのか、考えられる原因は二つある。 一つは、湯船に浸かるのをやめたこと。これは仕方のないことだった。湯船に浸かって身体が温まった途端に気を喪うということが何度もあって、いつかそのまま溺死しそうだなと思ったので、しぶしぶシャワーを浴びるだけで我慢することにした。その結果、身体についた垢を十分ふやかして落とすことが出来なくなったのだろう。 もう一つ。垢擦りタオルを新調したこと。シルクのような手触りでボディーソープがモコモコ泡立つ。けれど、肝心の垢擦り能力は乏しかったようだ。 それで、せっせと身体を洗っても、垢じみていて、乾燥した垢が剥落して肌着の内側にびっしり付着する。驚いたね。よく観察したら、

    服を脱ぐ度に脱皮してしまう。
    everybodyelse
    everybodyelse 2021/12/22
    問題はそこじゃねえ感。ひとまず湯船に浸かってるのに気を失うなんて普通は起こらんので、神経外科か脳外科かわからんけどそこら辺行ったほうがいい。