タグ

2022年3月11日のブックマーク (7件)

  • 徳を積む

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜知らんがなの自販機 まず「徳」という文字を作る 「徳」と大きくプリントした紙を用意。 発泡スチロールの板に転写。紙を文字に沿って切り、文字のフチを板の上でなぞった。 そしてスチロールカッターで切っていく。 ゆっくりとだが、滑らかに切れていく。楽しい。そして発泡スチロールが溶ける匂いが臭い。換気のために窓を開けているので寒い。 楽しくて臭くて寒い。これが徳を切り出す作業である。 徳の中に矢印の形をした隙間があった。 そんな発見をしながら30分ぐらいで一つできた。 徳。 だいたい18センチ四方、厚さ5センチの徳ができた。しっかりめの、まとまった大きさの徳と捉えていいと思う。善行に例えると、道に迷

    徳を積む
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    すごい、3日違いで同じ企画をやってる人がいるとはw
  • 恐竜のためにアロハシャツを仕立てたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:コタツになるコートを作ってあたたまりたい > 個人サイト たびっこ動物 採寸に行く 2022年にはタイムマシンがまだないので、Googleで服を着てくれそうな恐竜を探していると、デイリーポータルZで北向ハナウタさんがぴったりの記事を書いていた。便利な世界、便利なデイリーポータルZである。 その恐竜公園の記事から、ピノキオ公園にいる恐竜の服を仕立てることに決めた。理由は着せやすそうだったから。 石川台という駅を降り、住宅地を歩くこと10分。 今回のお客様であるティラノサウルスが見えてきた。 どうぞよろしくお願いいたします。 ティラノサウルスで合ってますよね? さっそく採寸に入る。まずは首周りから失礼します。 私は恐竜

    恐竜のためにアロハシャツを仕立てたい
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    恐竜の時代は温暖化で暖かかったというし、アロハシャツはピッタリだなw
  • 確定申告して気づいたんだけど29で貯金が4000万くらいになった ウクライナ関..

    確定申告して気づいたんだけど29で貯金が4000万くらいになった ウクライナ関連が始まる前に株売ってだいぶ現金になっちゃって気づいた 趣味もないし使ってあげたい人もいない どないしよ ここまで貯めて思ったのは結局、誰もやりたがらない仕事をするのが一番儲かるんだな わかりやすいので肉体的にがそうだけど、頭脳や心を切り売りする今の仕事は 別に自分じゃなくてもできるけど、友達にやりなよ儲かるよ!なんてとても言えない 同世代と比べて自分が悪くないのに怒鳴られたり詰められたり謝罪したり反省文書いたりしながら知恵を絞って回避したりして なのに資格も取らされて発信力も求められてどれも単体は誰でもできるけど、これ全部って言われたら多分やりたがらない 気がついたら周りがみんな1度休職したりするのに見ないふりしてた今はとても疲れている 【追記】まさかの反響でびっくりしてる みんな優し過ぎて久しぶりに涙が出てし

    確定申告して気づいたんだけど29で貯金が4000万くらいになった ウクライナ関..
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    しゅごい。あたし増田よかおっさんで1/10もないわ。
  • 『保育園に出す書類、とんでもないミスした。無理…』書き間違いの内容を読んだ人々が爆笑「覚えてるのすごい!」

    「あるあるだよね、自分はこう間違えた!」というリプもたくさんついてて、間違えたこと気にしないでね!の世界になってました。

    『保育園に出す書類、とんでもないミスした。無理…』書き間違いの内容を読んだ人々が爆笑「覚えてるのすごい!」
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    魚卵は草w
  • 朝4時に集合してメイク。お小遣い2万円で21時まで遊ぶ。→「すでに行かせたくない、今どきの小学生って?」さまざまな意見と反響が!

    ここ @kokokokon2022 小学校のキラキラ女子たちと卒業ディズニーの約束してきた。ところまでは良かったんだけどさ‥ 当日は朝4時に集合してメイクしてから出かける。お小遣い2万円。21時まで遊ぶ。 ってすでに行かせたくないんですけどー😓なんなん今どきの小学生。 2022-03-10 20:04:32

    朝4時に集合してメイク。お小遣い2万円で21時まで遊ぶ。→「すでに行かせたくない、今どきの小学生って?」さまざまな意見と反響が!
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    受験勉強終わりのご褒美であれば全力でバックアップしてあげるべきではなかろうか。ただ安全面の問題は当然あるので、そこは要話し合いかな。
  • Google、ウクライナでAndroid端末に空襲警報システム展開

    Googleは3月10日(現地時間)、ロシアに侵攻されたウクライナの人々を支援するための取り組みの一環として、ウクライナ政府の要請と支援を受けて、Android端末向けの空襲警報システム「Air Raid Alerts」の展開を開始したと発表した。 ウクライナでは既に3月1日から、政府と協力する開発者による空襲警報アプリがAndroidおよびiOSのアプリストアで公開されているが、これはユーザーが自分でアプリをインストールしないと警報を受け取れない。新システムはAndroidに直接統合されており、ユーザーが設定しなくても警報を受け取れる。 このシステムは、同社が2020年8月に発表したグローバルな地震検知ネットワーク「Earthquake Alerts System」向けに開発した低遅延アラートメカニズムを採用している。端末のおおよその位置を使って空襲情報を送信する。 この機能は、ウクラ

    Google、ウクライナでAndroid端末に空襲警報システム展開
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    すごいな。これが令和の空襲警報か。
  • 政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を行う検討に入った。3回目接種から6か月以上の間隔を空け、今夏にも開始することを想定している。これまでと同様、公費負担で行う方向だ。 【写真】モデルナワクチンは避けた方がいいの? 政府は3回目接種の全対象者分を上回る1億2820万回分のワクチンの配送を4月末までに終える計画を発表している。4回目接種には、2022年中に輸入する米ファイザー製7130万回分と同年上半期に輸入するモデルナ製2350万回分を回す方針だ。 1・2回目の接種で余った4400万回分も3回目接種に活用しており、3回目接種で生じる余剰分を合わせれば、「すでに希望する国民全員が4回目を接種できる数の見通しは立っている」(厚生労働省幹部)状況という。 政府は3回目接種について当初、2回目からの間隔を「原則8か月以上」としていたが、「遅すぎる」と指摘を受け、6か月に前倒しした。この反

    政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/03/11
    おお、すごい、4回目の検討が早くてえらい。とはいえワイまだ3回目打ててないのはあり。