タグ

2024年2月26日のブックマーク (4件)

  • ちっちゃすぎる携帯ゲーム機「Thumby」で遊んでみた (1/4)

    TinyCircuits「Thumby」実売価格5370円(クリア版、記事執筆時点のAmazon販売価格) 小さいモノが大好きなジャイアン鈴木です。「いや、これ、絶対使いにくいでしょ」とゴーストが囁いていたとしても、人はなぜか極小ガジェットをフラフラと買ってしまうものです。というわけで今回は、「ゲームボーイ」的なデザインをリスペクト→オマージュして、超小型化した携帯ゲーム機「Thumby」をレビューいたします! 鼻の穴にも入りそうなコンパクトサイズ ゲーム追加もできるすごいヤツ Thumbyは製品名どおり、手のひらどころか、親指サイズの携帯ゲーム機。KickstarterとIndiegogoのクラウドファンディングでも人気を集めたガジェットであり、プログラミング可能という点も大きな売りです。

    ちっちゃすぎる携帯ゲーム機「Thumby」で遊んでみた (1/4)
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/02/26
    すごい。意味もなく欲しくなる
  • ネコノミクス2兆円、消費動かす 百貨店売り場拡大 - 日本経済新聞

    が生み出す経済効果「ネコノミクス」が拡大している。の鳴き声「にゃん」の語呂合わせで2月22日はの日と呼ばれ、2024年の商戦も盛り上がった。百貨店は取扱商品を増やしているほかを主人公としたゲームもあり、国内消費を動かしている。阪神優勝29回分新型コロナウイルス禍では在宅時間が増え、癒やしを求めて新たにを飼う人が増えたとされる。犬と比べて飼育費用が安く、毎日散歩する必要もない。狂犬病

    ネコノミクス2兆円、消費動かす 百貨店売り場拡大 - 日本経済新聞
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/02/26
    虚構じゃなかった
  • 「航空券を検索すればするほど値段が上がっていく」謎現象、ブラウザのキャッシュを削除すると数万単位で安くなったりする→「慌てて予約しちゃってた」と後悔の声も

    MAYOTV🇯🇵🇰🇷 @mayooo_tv あのさ…同じ日程の航空券を検索すればするほど何故か価格が段々上がっていく現象体験した人いるかい….私はよくあるんだけど…そういう時はプラウザのキャッシュを削除して検索し直すと数万円安くなったりする…私もさっき3万円安くなったで… 2024-02-23 22:39:18

    「航空券を検索すればするほど値段が上がっていく」謎現象、ブラウザのキャッシュを削除すると数万単位で安くなったりする→「慌てて予約しちゃってた」と後悔の声も
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/02/26
    ダイナミックプライシングって景品表示法とかに引っかからんのか
  • Vision Pro分解 部品の4割は日本製

    分解スタート調査会社のフォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ(東京・中央)の協力を得て、アップルが米国で2月2日に発売したビジョンプロを分解した。実機を分解する過程に沿ってビジョンプロに使われている部品を調べていく。部品配置や性能の検証を通じ、カギを握るデバイスを掘り下げる。 目を映すディスプレーは原価1.8万円ガラスカバーを外すと、ゴーグルを覆う有機ELディスプレーが現れた。ここにユーザーの「両目」が映る。使用中でもまわりの人とコミュニケーションを取りやすくするためのアップル独自の仕組みだ。ディスプレーは立体的な形で、表面に凹凸の細かいレンズがついている。フォーマルハウトは原価を約1万8000円と推定する。 外界つかむセンサー・カメラ前面にはゴーグル周囲の様子を読み取る多くのカメラ、センサーが搭載されている。左右に一対のメインカメラに加え、奥行きを測る3Dカメラも一対。中央にあるのは

    Vision Pro分解 部品の4割は日本製
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/02/26
    有料会員記事限定って書いてあるけど、iPhoneで見ると隙間から全文読めない?