2017年8月1日のブックマーク (2件)

  • 私とメガネとサングラス〜Drまあやの実用性度外視サングラスコレクション〜 - ソレドコ

    こんにちは! Drまあやと申します(写真右が私です)。 脳外科医として、東京と北海道釧路市の病院で働く一方、洋服を中心としたデザインの仕事もしており、異色の「カラフル脳外科医(!?)」として日々活動しています。 と同時に、メガネ・サングラスのコレクターでもあり、常に面白いメガネを求め、あっちこっち世界中を飛び回り収集しています。 「Tatoo」(現「frost」)というドイツのブランドのメガネ。真ん中のパーツが変更可能という斬新なデザインに衝撃を受けました。「リュネット・ジュラ」で初めて購入した品。 私がメガネとサングラスに熱をあげたのは、医者になり長時間労働で、コンタクトレンズは正直厳しいと思っていた頃に出会ったお店がきっかけでした。 まだ昭和の香りが残る青山同潤会アパート(現、表参道ヒルズ)の一角にある「リュネット・ジュラ」というお店です。 独特でおしゃれなたたずまいに引き寄せられ入っ

    私とメガネとサングラス〜Drまあやの実用性度外視サングラスコレクション〜 - ソレドコ
    exadit
    exadit 2017/08/01
    モデルとのギャップと、内容の意外な真面目さもなんかズルいw
  • 宅配最大手のヤマト 未払い残業代で79億円の赤字 | NHKニュース

    宅配最大手のヤマトホールディングスは、ことし4月から6月までの決算を発表し、ドライバーに未払いの残業代などを支給する追加の費用がかさんだことなどから、期間中の最終的な損益が79億円の赤字となりました。 一方で期間中の最終的な損益は、前の年度の黒字から一転して79億円の赤字となりました。 これはドライバーなどの従業員に未払いの残業代などを追加で支給する必要が出たほか、荷物の配達を別の業者に委託する費用がかさんだためです。 また、これに伴い、来年3月期の年度を通じた業績の見通しも最終的な利益を170億円から120億円に下方修正しました。 ヤマトホールディングスは、ネット通販会社など大口の取引先と料金の値上げや荷物の削減を交渉し、今年度、およそ8000万個の荷物を削減する計画でした。しかし、これまでの交渉の結果、削減できるのは半分の4000万個程度にとどまる見通しです。 芝崎健一専務は「値上げの

    宅配最大手のヤマト 未払い残業代で79億円の赤字 | NHKニュース
    exadit
    exadit 2017/08/01
    これでAmazonが値上げを断るか否かに物凄い外圧かけたよね。ユーザーすらも仕方ないと思わせる。