2020年7月24日のブックマーク (7件)

  • 英国でトイレ危機 草むらで続出、女王の居城までも被害:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    英国でトイレ危機 草むらで続出、女王の居城までも被害:朝日新聞デジタル
    exadit
    exadit 2020/07/24
    元々西洋は垂れ流し文化だったわけだしなぁ…
  • コロナ下の奇妙な祭りが終わる日も近い - orangeitems’s diary

    会社員として売上や利益の数字合わせを長年やっているとわかるのですが、とても利益が出ているとき、もしくは出そうなときにそのまま計上するのは賢くありません。なぜかというと、まず、利益はそもそも課税されます。すべてが手元に残りません。また、今年度で過大に利益を出すと、じゃあ来年度も!と変に期待をされハードルを上げることになります。したがって、利益のうちいくらかは研究投資や設備投資、マーケティング費用などにまわし、あえてお金を使って利益を下げるのが常とう手段です。どぶに金を捨てるのではなく、将来の利益につながるかもしれない消費を行います。例えば大量に広告を打ってブランド力を上げれば、来年度は何も活動しなくても受注が増えるかもしれません。現在の主力商品の次世代開発にお金をたくさん使うことで、来年稼いでくれる商品ができるかもしれません。税金でそのまま取られるよりよっぽどマシ、という戦略です。Amazo

    コロナ下の奇妙な祭りが終わる日も近い - orangeitems’s diary
    exadit
    exadit 2020/07/24
    経営管理系業務やって長いけどほんこれ。今需要が伸びて売りが上がってるほんの一部の企業以外は、これからかなり厳しくなるよ。それでもやりきらなきゃならんから、しんどい。
  • 幼馴染が結婚した。

    幼馴染がつい先日、婚姻届を結婚指輪共にinstagramに投稿していた。 よくあるワンシーン。よくある話。 27歳の僕と、26歳のキミ。 まさに適齢期の幸福なキミと、せわしなく仕事に追われる失楽園の僕。。 相手は美容師だそうで、ルックスもよく、 大塚にマンションを買えるくらいには稼いでるらしい。 美容師で稼げるとは、とてつもないカリスマなのだろうか。 ナナ(と呼ぶことにしよう)は一個下だったのだけど、 学年で一番と噂されるほどには可愛かった。 30人3クラス、全校生徒90人。 とはいえ高校に上がってもそのモテランキングはトップクラスを維持していたそうだ。 一応僕も高校では「顔は学年一だけど性格は学年一悪い」という非常に類いまれな称号を 同級生からいただくことのできる持ち主ではあるので、 僕たちはそれなりに恵まれた関係だったんだと思う。 正直に告白してしまえば、 僕はナナに対して少なからぬ恋

    幼馴染が結婚した。
    exadit
    exadit 2020/07/24
    「やれたとはいえない」ってとりあえず書いとこう。
  • 日本のビール

    のビール、大手4社の味が自分にはほとんど同じとしか感じない(T_T)。 しかも別にうまいとも感じない。 ハイネケンとかバドワイザーみたいな若干個性ある方が好き。 みんなうまそうに飲んでるけど、俺みたいに違和感持ってる人っていないのかな?

    日本のビール
    exadit
    exadit 2020/07/24
    とりあえずIPA美味しい。ちと高いけど満足感ぱない。
  • あのビルにはどんな会社が入っているのか

    景色に意味がつくのが好きだ。建物を見上げたとき、ああ建物だなあという以上の感想を持ちたい。たとえば建物の脇にその階に入居する会社の名前をずらずらと書いてみたら、景色が変わって見えたりしないだろうか。 街の景色の上半分は建物だ。建築について詳しければその視界にいろいろなものが見えるのだと思うが、ぼくは今のところ「すごい高いな」くらいの感想しか持つことができず、残念に思っている。 すごい高いな たとえば東京・池袋のサンシャイン60といえば、60階建ての超高層ビルである。子どものころは、二階建ての道路(首都高)の向こうにびっくりするほど高いビルが建っているくらいの認識しかなかったが、いまは知っている。あの中には会社がいっぱい入っているのだ。ただ建っているだけじゃないのだ。 であれば、その中に具体的にはどんな会社が入っているのかを知ることから始めてみようかなと思った。景色が違って見えたりしないだろ

    あのビルにはどんな会社が入っているのか
    exadit
    exadit 2020/07/24
    時代によって変わりそうなので日付も入れておいて定点観測されてたら面白い歴史情報になりそう。
  • LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note

    5GとVRをやりたくて、昨年の11月よりLINEからKDDIグループのmedibaに転職して5G関連のコンテンツに関わらせて頂いている。とはいえ4月から体調を崩し(コロナじゃないよ)ついには7月からしばらく休職しておりほぼベッドで寝込んでいて、大好きだった空手にもいけない。なぜこうなったのか。 関係者の皆さまには大変なご迷惑おかけしており申し訳ありません。 ※両社の批判をする記事ではなく、自分を批判するための記事です。みなさんにはとても良くしていただいています。 転職初期というば社内への印象付けの大切とき。そんなときにいきなり倒れているのだから私もショックだけど経営陣の方がもっとショックだろう。 恥ずかしいのは昔会社書いて退社ブログ。 昔知り合いから、「ライブドアにいるって聞いて心配したけど、LINEになったと聞いて安心した。」と言われて驚いたことがある。会社は変わったけど、私自身は1ミリ

    LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。|谷口マサト|note
    exadit
    exadit 2020/07/24
    本当に猛省してるならあとは改善するだけだね。無理せず少しずつでも変えていければ良いね。自分に酔ってるナルシストっぽい文章なので、叩かれやすいかも。気を付けなね。お大事に。
  • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話

    末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話

    exadit
    exadit 2020/07/24
    僕も町医者の先生に10万人に1人な病気を見つけていただいて、結果今手足不自由無く暮らせているので、割りと世界には救ってくれる神がいる。変だと思ったら医者に行ってください。