2020年12月18日のブックマーク (2件)

  • NTTドコモ 5G料金 月額1000円値下げへ データ容量も無制限に | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモは、今の料金プランのうち新しい通信規格5Gを使える大容量の料金プランを1000円値下げする方向で最終的な調整に入りました。18日にも発表する予定で、より利用者の多いデータ容量が少ないプランの値下げについても引き続き検討しています。 関係者によりますと、NTTドコモは、5Gを使えるデータ容量が100ギガバイトの料金プランを1000円値下げする方向で最終的な調整に入りました。 このプランは現在、各種の割り引きを除き月額7650円で提供していて、これを6650円に値下げするとともに、データ容量を無制限とする方向です。 これに合わせて、4G向けの30ギガバイトで月額7150円のプランも、データ容量を増やしたうえで値下げする方向で調整しています。 ドコモは詳しい内容を18日にも正式に発表する予定で、より利用者の多いデータ容量が少ないプランについても、引き続き値下げを検討していく方針です。

    NTTドコモ 5G料金 月額1000円値下げへ データ容量も無制限に | IT・ネット | NHKニュース
    exadit
    exadit 2020/12/18
    なぜ急に…?NTTに統合されたことで何が起きてるの…?
  • オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド

    カナダの不動産投資ファンド、ベントール・グリーンオーク(BGO)は、オフィスビルを中心に日での投資を加速する。今後2、3年で約1兆円を投じる計画で、日拠点の人員も倍に増やす。強気の背景には、日に在宅勤務はそれほど定着しないとの読みがある。 ソニー・カルシ最高経営責任者(CEO)がブルームバーグとのインタビューで明らかにした。「アジアは欧米に比べると相対的に新型コロナウイルス禍による打撃が抑えられている」と指摘。その上で「在宅勤務はアジア、特に日において長期的なトレンドにはならない。日はアジアでトップ・チョイスだ」との見方を示した。

    オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド
    exadit
    exadit 2020/12/18
    海外拠点とのミーティングなんてそもそもリモートだし、これの延長でしかないので、ベースがオンラインでも何とかなる。ただし、出張ベースで会ってた程度にはミートアップしないとイメージがズレるので必要は必要。