2023年11月12日のブックマーク (2件)

  • 【独自】「辺野古」軟弱地盤工事にお墨付き与えた委員に230万円 受注業者から資金提供 就任前にも570万円:東京新聞 TOKYO Web

    軟弱地盤が広がる沖縄県名護市辺野古の沿岸部。難工事が予想される地盤改良工事は、いまだ手つかずだ=2019年(沖縄ドローンプロジェクト提供) 米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)移設問題。焦点となっている埋め立て予定地の軟弱地盤の対応を巡り、沖縄防衛局の設計変更にお墨付きを与えた技術検討会の委員2人が、就任した2019年9月以降に、関連工事の受注業者から計230万円の奨学寄付金を受け取っていたことが、紙の調べで分かった。(中沢誠) 奨学寄付金 研究振興のため民間から大学などに寄付される資金。使い道が限定されていないのが特徴で、大学への交付金が減少する中で貴重な研究資金となる一方、産学の癒着の温床になりやすい。原子力規制委員会は委員の選任に当たり、直近3年間の関係業者からの寄付を申告させ、公表している。国の医薬品の承認審査では、関係企業から年50

    【独自】「辺野古」軟弱地盤工事にお墨付き与えた委員に230万円 受注業者から資金提供 就任前にも570万円:東京新聞 TOKYO Web
    exshouqosa
    exshouqosa 2023/11/12
    こんな漫画みたいなことが本当にあるとは
  • ガザ北部の病院「戦車で包囲」、地区最大の病院にも爆撃か

    ガザ地区では病院にも危険が迫るなど、厳しい状況が続いているとみられる/Abed Rahim Khatib/picture-alliance/dpa/AP (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区北部の病院の責任者は10日、CNNの取材に対し、イスラエル軍の戦車により病院が包囲されていると明らかにした。ガザ地区最大の医療施設が「爆撃」を受けたとの情報もあり、ガザの患者や医療従事者が一層大きな危険にさらされているとの懸念が高まっている。 ガザ地区北部にあるナスル病院とランティシ小児病院の責任者はCNNの取材に、周囲を包囲されていると述べ、赤十字に避難支援を要請したと説明。「完全に包囲されている。病院の外に戦車がいる。退避できる状況ではない」と訴えた。 これらの病院に近いシェイク・ラドワン地区やシャティ難民キャンプでは、イスラエル国防軍(IDF)とイスラム組織ハマスの双方によって地上戦闘が報告されて

    ガザ北部の病院「戦車で包囲」、地区最大の病院にも爆撃か
    exshouqosa
    exshouqosa 2023/11/12
    イスラエルが初手で通信遮断したのはジェノサイドをやる決意の表れだったのかなと思う