タグ

にわかに関するext3のブックマーク (4)

  • 日本のSF業界はとっくにラノベ抜きには成り立たなくなってる

    というより「ラノベと共生してる」とかのほうが聞こえがいいか。 伊藤計劃は明らかにオタク文脈上の人間で、作品内容もライトノベルと親和性が高いんだが、 なぜかニワカSF読みには「新しくて硬派でかっこいい俺たちのSF」と神格化されてるんだよな。 まあハヤカワが「伊藤計劃以降」とかなんとか言ったりして煽ったせいだけど。 『虐殺器官』も『ハーモニー』も最初はイラスト付きで出されていたものが 文庫化にあたって白黒の無地の表紙になったんだけど、 ニワカはその文庫版しか知らないから、 映画化合わせでアニメのイラストが特大帯に配されたときに 「硬派なイトーケーカク作品にイラストなんか使うな!」と批判して 周囲の失笑を買っていたりしたわけで。 そもそもが「SF VS オタク」じゃなくて「ニワカ VS オタク」という構図なんだよ。 いや、そもそもの話をするなら、 山弘なり小川一水なり野尻抱介なり冲方丁なり野崎

    日本のSF業界はとっくにラノベ抜きには成り立たなくなってる
    ext3
    ext3 2020/07/02
    言えてるな~
  • アイドルマスター・シンデレラガールズ4話の多田李衣菜ちゃんが可愛かった:瞑想Mind - ブロマガ

    こんな記事書くのはにこにー以来です。 すごく可愛かったですね。別にこれは、彼女がにわかであることを馬鹿にしたりしようという意図はなく、純粋に可愛かったというお話です。ただまあ、もし彼女がこの記事を見たら不満気な表情をするとは思いますが。 それじゃあ、見て行きましょう。 「りーなちゃんです!」 「うん……でも、音楽聴いてるみたいだね」 (チラ見をする。ってか、当に音楽聴いてるんですかね) 「邪魔しちゃうかもしれません」 「あとにする?」 「ふぅ~っ!」 (と、わざとらしく。この時点で相当可愛い) 「この感じ! いいロックだったなあ~!」 「やっぱロックだよな~! ふぅ~っ!」 「りーなちゃん」 (と、駆け寄る卯月) (またしてもチラ見) 「PR動画です!」 「ああ~、そんなのあったな~」 (と、卯月にカメラを向けられる) (仕方ないな~、みたいな顔) 「りーなちゃんは、何をしていたんですか

    アイドルマスター・シンデレラガールズ4話の多田李衣菜ちゃんが可愛かった:瞑想Mind - ブロマガ
    ext3
    ext3 2015/02/01
    やめたれやw
  • にわかわいい

    概要『アイドルマスターシンデレラガールズ』の登場キャラ・多田李衣菜の公式・二次創作でのネタ(この単語自体は非公式)。 スカウト時を始め、李衣菜は「ロックなアイドル」を目指しているとたびたび語っており、セリフの端々からもロックが好きな気持ちをにじませていた。 だがコンプガチャ「制服コレクション」でレア化した際に、同じくロックを愛好する友人の木村夏樹から「李衣菜はUKロックを聴かない」という発言が見られた。対する李衣菜の側からもUKロックに疎いことをうかがわせる発言が見られ、このことから「にわかロックファン説」が出てしまった。(例えるなら、日の地理に詳しいと語る人が東京は知っているのに大阪・京都を知らないと言うようなもの) その後も ロックのジャンルの一つであるプログレッシブ・ロックのジャンル名がうろ覚え夏樹の「ある発言」を額面どおりに解釈し、「和風要素=ロックな感じ」と思い込むギターを買っ

    にわかわいい
  • 総統閣下は東方求聞口授にお怒りのようです

  • 1