タグ

共有に関するext3のブックマーク (2)

  • Firefox4 とFirefox3.6 等を別プロファイルで別々に起動する方法 PCプチ技能向上委員会?

    Firefox4 とFirefox3.6 等を別プロファイルで別々に起動する方法 PCプチ技能向上委員会? [Firefox4 とFirefox3.6 等を別プロファイルで別々に起動する方法] 例えば・・・ 現在Firefox 3.6 を利用しているけれど、Firefox 4 を使いたい。でも、普通にインストールすると新しく導入したFirefox 4 と既存のFirefox 3.6 のプロファイルがごちゃ混ぜになってしまう。そのため、プロファイルを分けてファイアフォックスをそれぞれ別々に起動するように設定したい。 1.[Windows]キー+[R]キーを押す。 2.「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されたら『firefox.exe -p』と入力して[Enter]キーを押す。 3.「Firefox - ユーザプロファイルの選択」ウィンドウが表示されたら、[新しいプロファイルを作成]

    ext3
    ext3 2011/04/20
    portable いれたほうが早くね?
  • iPhoneでもファイル共有 クオンプアプリがバージョンアップ

    リコーは、コンシューマー向けオンラインストレージ「クオンプ(quanp)」のiPhoneアプリ「クオンプ for iPhone」をバージョンアップし、11月18日に公開した。App Storeから無料でダウンロードできる。 バージョンアップにより、クオンプ上でデータを保存するフォルダ「プレイス」をiPhoneから作成できるようになった。旅行仕事といったカテゴリーごとにプレイスを作成し、クオンプと同じように操作、管理できる。プレイスの容量や保存しているファイル数を確認することも可能だ。 作成したプレイスをほかのユーザーと共有できる機能も追加した。招待するユーザーは、ファイルのアップロードが可能な「編集者」と閲覧・ダウンロードのみができる「読者」のどちらかに設定できる。共有の指定を受けたユーザー(クオンプIDを既に持っている場合)は、クオンプ for iPhone経由で写真や画像を確認できる

    iPhoneでもファイル共有 クオンプアプリがバージョンアップ
    ext3
    ext3 2010/12/17
    あー役に立たない記事棚これは
  • 1