タグ

早口に関するext3のブックマーク (2)

  • [感想] ダンジョン飯 - 九井諒子 | 四角い車輪

    ここ数年でおそらく一番有名なマイナー漫画。なんか矛盾している気がするが一般人は全然知らない一方で、漫画のファンなら読んでいないと馬鹿にされるみたいな知名度がある。 そういう立ち位置の作品なのだが私はそんなことは特に意に介さず、ネットミームの「アイツ○○の話になると早口になるの気持ち悪いよな……」「よしなよ」の元ネタということで読んだ。 概要 待ってろドラゴン、ステーキにしてやる! 九井諒子、初の長編連載。待望の単行化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。 再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。 そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターをべよう!」 スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターをべながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!! - コミック・ビーム

    [感想] ダンジョン飯 - 九井諒子 | 四角い車輪
  • 監督・プロデューサー 庵野秀明氏 インタビュー|祝ウルトラマン50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭|NHK

    エヴァンゲリオン」シリーズの監督・庵野秀明氏は、独自のざん新な映像で数々のヒット作を生みだされていますが、その原点のひとつは、小学校1年生の時に見た『ウルトラマン』。「こんなの見たことない!」と銀色と赤の巨大ヒーローに衝撃を受け、心をグワッと鷲づかみにされたそうです。毎週、『ウルトラマン』を見られて当に幸せだった、という庵野さんに「ウルトラマン」の魅力をうかがいました。 初めてウルトラマンを見た時のことは、今でも鮮明に覚えています。 「こりゃカッコいい!」と。 モノクロテレビだったから、よけいにリアリティがありました。色は雑誌で見て知りました。それまで怪獣は見たことがありましたが、銀色に赤の色彩の巨大宇宙人は初めて。衝撃でした。毎週、ウルトラマンと怪獣を見られるのが、当に幸せでした。巨大ヒーローに憧れて、ウルトラマンになりたい、って思ってました。 マスクをしていて、しゃべらない

    監督・プロデューサー 庵野秀明氏 インタビュー|祝ウルトラマン50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭|NHK
    ext3
    ext3 2016/07/31
    あいつウルトラマンのことになると早口になるの気持ち悪いよな……
  • 1