タグ

2020年11月16日のブックマーク (11件)

  • 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性

    自分たちの醜い部分を見つめる勇気 当時、ぎんさん一家のような人たちに厳しく当たらない人たちもたくさんいた。明らかに、このコミニティの人たちに問題があるのだが、明治生まれのぎんさんはそう思わない。 「そりゃあ、おっかさんも悔しい思いでいっぱいだった。地団駄踏みたい気持ちだったが、“悪いのはあの人たちでにゃあ。戦争だがね”といって黙って耐えてござったよ」(NEWSポストセブン 2012年1月2日) そう考えなければ、やっていられなかったぎんさんの気持ちはよく分かる。が、残念ながらこの「責任転嫁しやすいものへもっていく」というカルチャーが、問題の質から目を背けさせている側面もある。 例えば、高級官僚の不正を「安倍一強が悪い」で片付けてしまうと、官僚組織の構造的な問題はなんにも手がつけられない。しばらくすると忘れられて、同じような不正が繰り返されて、時の政権が叩かれることが戦後70年繰り返されて

    剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性
    ext3
    ext3 2020/11/16
    まあ、見つめてもなんも解決はしないだろうけどな
  • 剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性

    同調圧力に弱い国民 1919年に出た石橋朝花氏の『紅き血の渦巻』(別所万善堂)のなかには、日が大好きだという外国人のこんな言葉が掲載されている。 「されど悲しい哉、日人に一の欠点あり、そは短気なる事なり、日人は短気な国民なり」(P96) また、1938年に出た『青年将校と共に国家を語る』(赤松寛美/春陽堂)には、「勤勉」「忍耐」「正直」といった平成日でもよく自画自賛される日人の美点が並べられている一方で、最後にこのようなマイナス点が述べられている。 「我国民は、斯の如き幾多の美質を有するのであるが、若し其欠点を挙げれば、即ち短気なことである」(P105) この数年、「キレやすい高齢者」が増えている、といったニュースが多いが、それは「日人は温厚」ということが大前提となっている。もともと、日人は急にキレたりしない。温厚で他人に迷惑などかけない。にもかかわらず、「キレやすい高齢者」

    剛力彩芽が叩かれる背景に、日本人の国民性
    ext3
    ext3 2020/11/16
  • もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)

    世の中にはプログラマー35歳定年説というものがあった。昔からそんなのはないという人と、あるという人がいた。40代も半ばになったときに「あぁ、これが35再定年説の根拠か」というものがなんかちらほら見えるようになってきたので書いてみようと思った。 世の中にはものすごいプログラマーというのはやっぱりいる。なんなら死ぬまでプログラミング書いていられるという人たちもいる(ブラック的な意味ではなく)。そんな彼らからしたらプログラマー35再定年説とか意味がわからない都市伝説にしか映らないだろう。 だが、普通に職業プログラマとして生きている俺のような人からすると、この35歳定年説はかなりの真実味を帯びている。 だが、そんな俺でも40代半ばまで延命できたのはやはり技術革新のおかげかもしれないが、結局平均寿命が伸びただけとも言えるだろう。 まず、技術に対する姿勢が変わる。正直言うとプログラミングとかもうしたく

    もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)
    ext3
    ext3 2020/11/16
    結局若い時に定年間近のおっさんの言うことまともに聞いてたかって話なんだよな
  • ナポリタン レシピ 藤野 嘉子さん|みんなのきょうの料理

    ・スパゲッティ (太さ1.9mm) 160g ・ハム (薄切り) 3枚(60g) ・たまねぎ 1/2コ(100g) ・ピーマン (大) 1コ(60g) ・マッシュルーム (缶/スライス) 50g ・バター 25g 【A】 ・トマトケチャップ 大さじ4 ・ウスターソース 大さじ1 ・粉チーズ 適宜 ・ホットペッパーソース 適宜 ・塩 ・こしょう

    ナポリタン レシピ 藤野 嘉子さん|みんなのきょうの料理
    ext3
    ext3 2020/11/16
  • ホットケーキ レシピ 藤野 嘉子さん|みんなのきょうの料理

    【生地】 ・卵 1コ ・砂糖 50g ・塩 小さじ1/3 ・プレーンヨーグルト (無糖) 大さじ1 ・牛乳 カップ3/4 ・小麦粉 200g ・ベーキングパウダー 大さじ1 ・バター 10g ・バター 適量 ・メープルシロップ 適宜

    ホットケーキ レシピ 藤野 嘉子さん|みんなのきょうの料理
    ext3
    ext3 2020/11/16
  • 【Xiaomi Mi 10 Ultra実機レビュー】スケルトンが最高すぎる!!異次元のデジタルズーム120倍もヤバすぎた!!!

    シャオミ10周年記念モデル!Xiaomi Mi 10 Ultraを使って分かった良いところ・悪いところを含め、評価していきます。★Xiaomi Mi 10 Ultra実機レビュー記事はこちら⇒https://www.mobile-com.net/mi10-ultra-review/★僕もよく利用しているまめこモバ...

    【Xiaomi Mi 10 Ultra実機レビュー】スケルトンが最高すぎる!!異次元のデジタルズーム120倍もヤバすぎた!!!
    ext3
    ext3 2020/11/16
    うーん。スケルトンにしてても全部覆ってあるからなぁ
  • 歯ぎしり対策でマウスピースをつけて寝るようになった。

    結論から言うと、アゴの城之内化がとまらない。 エラ張っている人で歯ぎしりする人はやった方がいいと思う。 3月中旬に、小学生の頃から約20年以上続いている歯ぎしりをはじめて対策した。 「は!?これはさすがにヤバくね!?」という症状がではじめ、 せっかく今のところ入れ歯も差し歯も一もないのに、このままでは死ぬまで自分の歯で生きられないと思い地元の歯医者に相談したらマウスピースをすすめられたのだ。 最初は違和感ありまくりで寝起きの肩こりもひどかったけれど、次第に「自分ってこんなに寝るとき噛みしめてたんだ!」という自覚が持てるようになり、1〜3ヶ月もすれば寝るときの違和感や翌朝の肩こりもなくなって、今ではもう、付けずに寝る方が違和感を覚えるほどになっている。 で、慣れた頃ぐらいから会う人会う人に「え!?痩せた!?」って言われるようになった。ちょうど緊急事態宣言の直前につけはじめたので、久しぶりに

    歯ぎしり対策でマウスピースをつけて寝るようになった。
    ext3
    ext3 2020/11/16
    え、そこまでひどい歯ぎしりしてたら歯がスゴい削れてない?
  • 「あとでやるので覚えておこう」は脳のメモリーをロックするからコスパが悪い

    まとめてやることで効率化する要件なら、それようのメモ帳を用意してそこに積み上げる。 後日やることになるのならカレンダーに予定を入れてしまう。 ゴミ捨ては玄関のじゃまになる所においてドアをくぐるたびにゴミ捨ての日かを思い出すようにする。 そういった「必要になったら思い出すので、忘れてしまって問題がない状態」に持っていかずに、「あとでやることにして、簡単だからメモにも取らずに覚えておこう」とするのはコスパが悪い。 リマインドを物理的に脳の外側にセットしなければ、その「あとで」にたどり着くまでにそのことをずっと覚えておく必要がある。 そのことでロックされる脳のメモリが10%程度だとしても、それまでの間ずっと10%性能が下がった脳みそで過ごすことになる。 こんな無駄はない。 朝玄関を出てから思い出して、夜帰ってきてからやろうとしたとする。 10時間の間脳の片隅で10%メモリがロックされれば、それは

    「あとでやるので覚えておこう」は脳のメモリーをロックするからコスパが悪い
    ext3
    ext3 2020/11/16
    せやな
  • なんでキモオタって「可愛いは正義」って言葉が好きなの?

    可愛いが正義ならキモオタは悪じゃん 自分が悪と定義される思想をもてはやして馬鹿みたい オタが「は可愛いから何をしても許す」って言ってるのを見ても 「お前は可愛くないから何をしても許されないね」って思う https://anond.hatelabo.jp/20201115232830 ↑↑↑↑↑↑これ↑↑↑↑↑↑ 可愛いは正義は快不快の権威化だし イケメン無罪概念も「キモいから有罪」化を招く ルッキズムの全面肯定ド真ん中なんだよ

    なんでキモオタって「可愛いは正義」って言葉が好きなの?
    ext3
    ext3 2020/11/16
    元ネタの使われ方からして、相当あれな思想だったことは証明してある
  • [14-7] ポプテピピック シーズン5【14】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN

    ext3
    ext3 2020/11/16
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article14/

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/miraiswitch/article/article14/
    ext3
    ext3 2020/11/16
    Twitterの泣いたは泣いてないから本気にすんなよ