タグ

2021年9月10日のブックマーク (4件)

  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
    ext3
    ext3 2021/09/10
    こんな銀行未だに使ってる奴がいる不思議
  • マガマガヤマ|comicブースト|さらに面白く、さらに読みやすく――webマンガサイトを《加速》させるcomicブースト

    仮登録完了メールが届かない場合は、迷惑メールフィルタの設定をご確認ください。 設定いただくドメイン名は@comic-boost.comになります。

    マガマガヤマ|comicブースト|さらに面白く、さらに読みやすく――webマンガサイトを《加速》させるcomicブースト
    ext3
    ext3 2021/09/10
    うーん。絵は良いんだが……
  • サイクロン スティック型クリーナー

    サイクロン スティック型クリーナー TC-E135BL は軽さとパワフルさを両立した便利な スティック&ハンディの2wayクリーナーです。軽いながらもパワーは十分なので、これ 1台で部屋中楽々お掃除できます。

    サイクロン スティック型クリーナー
    ext3
    ext3 2021/09/10
  • 自転車嬢の危難 (ドイル アーサー・コナン)

    エジンバラ生まれ。医師として開業後、ホームズものの最初の作品「緋色の習作」を発表し、その後「ストランド・マガジン」にホームズものが連載される。冷静で鋭いホームズとさえないが温厚なワトソンが難事件に挑むこのシリーズは70編近くある。1902年にはボーア戦争での医師としての活躍、イギリスの参戦を正当化したなどの業績でナイトに叙される。第一次世界大戦での息子の死後、心霊現象に関心を寄せる。 ホームズのシリーズが与えた影響は探偵小説にとどまらない。シリーズに関しては詳細な研究がされており、シャーロッキアンと呼ばれるファンが世界中にいる。ホームズものに関する辞典は何冊も出され、ホームズものを題材にしたもまた数多い。ドイルによって書かれた「聖典」の他に、多くの作家がパスティッシュやパロディを発表した。また岡綺堂の『半七捕物帳』シリーズのきっかけともなった(参照『お文の魂』)。(山ゆうじ) 「アー

    自転車嬢の危難 (ドイル アーサー・コナン)
    ext3
    ext3 2021/09/10