タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kantama_ini (1)

  • Kantama.ini:温水洗浄便座設定民間解放戦線

    今の勤務先のトイレには、TOTOのウォシュレットが標準装備されている。 便座は座ったときに冷たくない程度に温かければいいし、お尻は熱湯消毒するわけじゃないのだから、温水はぬるけりゃ十分だと思う。 しかし、会社のウォシュレットは、便座も温水も、とにかく熱いのである。 家庭用温水洗浄便座なら各種調整が自由にできるが、会社や不特定の利用者が対象の温水洗浄便座は水量(水圧)のみ調整可能で、温度は管理者しか操作できないようになっている。 まぁ、おそらくイタズラする馬鹿者が必ずいるので、そういう設計は至極当然とも言える。 しかし、だ。便座で暖を取るわけでもなければ、温水でカップ麺を作るわけでもないので、こういうことに無駄なエネルギーを使わなくてもよいではないか。 トイレなんてそんなに頻繁に利用するものではないので、ウォシュレット相手に格闘しなくても・・・と思うかもしれないが、些細なストレス

    ext3
    ext3 2008/09/02
    悪戯って……あれ使った悪戯ってどんなのがあるかね?悪戯で温度最高にされて、他の人が温度変えられなくなったらそっちの方がアレな気が
  • 1