タグ

ブックマーク / digimaga.net (10)

  • https://digimaga.net/7-reasons-no-au-iphone-4s/

    https://digimaga.net/7-reasons-no-au-iphone-4s/
    ext3
    ext3 2011/11/11
    "友達を裏切ってひとりだけauへなんて行けません!"SoftBankのCMみたいな事言いやがって…。それはともかく音声通話-データ通信の同時通信が不可なのは
  • 鼻歌に課金が現実のものに。仕事中に歌を歌った人に著作権使用料を要求→大クレームで謝罪|デジタルマガジン

    でもJASRACの法外な著作権使用料の要求にはウンザリなのだが、海を越えた国イギリスでは一足先に鼻歌への課金が実施された。今回は苦情が多く寄せられたため中止されたようだが、先はわからない。 スーパーで働くサンドラ・バートさん(56)は、棚の整理中にいつも歌を歌っていた。このスーパーでは以前にラジオを流していたが、印税の管理団体PRSから著作権使用料を要求され店内放送を中止。その後はバートさんの歌だけが唯一の店内放送となった(もちろん棚の整理中だけだ)。 しかし、PRSはこれを見逃さなかった。なんと今度はバートさん個人に対して「許可を得ていないパフォーマンス」として著作権使用料を要求。歌をやめなければ訴えるとまで警告したのだ。 バートさんはこの件に対して「訴えると言われた時は冗談だと思って笑ってしまったわ。もし訴えられれば罰金を数千ポンドの罰金を払わされるとも言われたけど、口は止まらなか

    ext3
    ext3 2010/04/17
    イギリスでも事情はおんなじなのか
  • チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる |デジタルマガジン

    by.Shinohara 2008.03.03 11:14     史上最悪の原子力発電所事故を起こしたチェルノブイリで凄いものが見つかった。なんと有害な放射線をべて成長する菌が生まれていた。彼らは生き残るために、放射線をべることを選んだのだ。 その菌はチェルノブイリ原子炉の壁に育っているのを、ロボットによって回収された。チェルノブイリはいまだに汚染から回復しておらず、人が入り込めるような環境ではないのだ。 回収された菌は豊富にメラニン色素を含んでおり、その表面を紫外線から守っていた。それはどの菌においても同じだった。 科学者は3種類の菌である実験を行った。通常、植物は葉緑素によって光エネルギーを吸収して成長する。実験では回収した菌に日光の代わりに、有害な放射線を与えた。すると菌たちは驚くことにこれらを吸収し、成長していった。 人間にとって放射線は有害なものだが、菌たちにとっ

    ext3
    ext3 2009/10/04
    "メカニズムさえ解明できれば菌を無尽蔵の食料として食べることができ"食うの?!
  • 盗まれたMacにリモートログイン。犯人の顔を見事に撮影して逮捕 |デジタルマガジン

    盗まれたMacにリモートログイン。犯人の顔を見事に撮影して逮捕 2008年05月11日 11:00 by.Shinohara     ニューヨークのウエストチェスター郡に住む女性が、盗まれたMacBookをリモート操作して犯人の顔を撮影することに成功しました。 彼女はすぐにその写真を担当の刑事へと渡し、ほどなくしてホワイトプレーンズ警察署は、写真から割り出したEdmon Shahikian(23)とKatonah and Ian Frias(20)を逮捕したと発表しました。 彼らは4月27日に女性の部屋から5,000ドル相当の電子機器を盗みました。しかしその後、女性に友人から電話が入ります。「あなたのパソコンがオンラインになっているんだけど・・・」 女性はすぐに「どこでもMy Mac」機能を使って、盗まれたMacBookのウェブカメラを起動させました。そこにははじめ誰も座っていな

    ext3
    ext3 2009/03/06
    キンタマウィルスとか山田ウィルスに使用者の写真をwebカメラで撮って流出させる機能がないのが不思議
  • すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン

    以前から感じていたことなのですが、株式会社はてなの運営する『はてな』というインターネットサービスが、どんどん『2ちゃんねる』化していっている気がします。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には悪名高い掲示板2ちゃんねる』が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 『2ちゃんねる』の何が悪質なのか? それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展しない限りその身元を2ちゃんねるは公表しません。最悪 民事訴訟をされても、その訴訟は管理人の西村ひろゆき氏が対象となり、たとえ敗訴しても結局身元は明かされないなど、無責任が大好きな人ほどいいことずくめです。 このため、日ではインターネットに深く関わっている人ほど

    すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン
    ext3
    ext3 2008/12/23
    ネットと言う媒介を解している限りどこもかしこも2ch化して行くのは仕方の無い事。これもしかして2ch嫌いのはてなーに対する皮肉かね?
  • 奪った船に乗り込んだ海賊たちが次々と謎の病気にかかり死亡 |デジタルマガジン

    2008.10.02 12:00     8月21日、イランの商船『Iran Deyanat』号はスエズ運河へと繋がるアデン湾へと差し掛かった時、AK-74sとRPG-7で武装したおよそ40人の海賊に襲われました。彼らはソマリア北東部の漁村エイルを拠点とする海賊たちと見られています。 『Iran Deyanat』号は7月に中国の南京を出航しました。積荷目録によれば、船にはロッテルダムの港に届ける42,500トンの鉄鉱石と、ドイツのクライアントへ届ける工業製品が積まれています。しかし、それらの積荷と船は人質に取られてしまったのです。 『Iran Deyanat』号は海賊たちによってエイル港に拘留され、新たに50人の海賊が乗り込みました。しかし、船に乗り込んだ海賊たちは数日のうちに原因不明の病気にかかり始めます。 皮膚はただれ、髪は抜け落ち、そのうち何人かは死亡しました。文書によれば船

    ext3
    ext3 2008/10/02
    "AK-74sとRPG-7で武装した"海賊ってイメージには程遠いな/"皮膚はただれ、髪は抜け落ち、そのうち何人かは死亡しました"どう見ても放射性廃棄物か燃料だな"「鉄鉱石」と「工業製品」"に充分当てはまるし
  • 毎日新聞、HENTAI記事の責任者が揃って昇格。処分は一体どこに? |デジタルマガジン

    2008.06.26 14:00     25日、毎日新聞社の株主総会が開かれ、役員人事が無事に可決された。デジタルメディア担当だった朝比奈豊氏は社長に就任し、デジタルメディア局長だった長谷川篤氏は取締役となった。毎日新聞のお詫びって一体何なのだろう? 私の目が雲っていなければ、毎日新聞はお詫びと告知をしたはずだ。「監督責任者であるデジタルメディア局長、同コーナーの担当部長、担当編集者を厳重に処分します。」と書いてある。厳重な処分とは昇格のことを言うのだろうか。 低俗なHENTAI記事の責任者である担当が社長、局長が取締役である。社長就任の初の仕事が自身への訓告にでもなるのだろうか? 新聞社のお詫びというのがサッパリ分からない。 長年にわたって日の悪評をバラ撒いてきたことは事実であり、それに対してお詫びをすると言った。それがこの対応。普段 政府や企業が失態を犯した時は、鬼の首を取

    ext3
    ext3 2008/06/26
    「衝撃!毎日新聞ではHENTAI記事を書けば出世できる!」とか煽りそうだな/株主らもスポーツ新聞の2面記事読んでるような連中なんでしょう/これからは「毎日HENTAI新聞」に社名を変更するわけですね。わかります
  • GIGAZINEの「iPhoneがソフトバンクから発売される」という記事はただの飛ばし記事の翻訳 |デジタルマガジン

    2008.05.30 19:00     画像引用元 GIGAZINEが先日「3G対応iPhoneは6月発表でソフトバンクモバイルから発売か」という記事を公開したが、率直に言うとこれは誤報だ。現時点においてそんな事実は一切ない。 こんなことを書くと「お前docomoユーザなんだろ?」なんて突っ込まれそうだが、残念なことに私は社長がiPhoneに全く意欲を持っていないauユーザだ。プランも機種も一番高くて泣きそうである。iPhoneを出したところに乗り換えようと考えている。 件の記事だが、原文の方を読んで貰えるとよく分かる。「ディズニー・モバイルがソフトバンクのMVNOを利用しているから、Appleもコンテンツの面から考えてきっとそれを利用するはず」と書かれている。この重要な文章がなぜかGIGAZINEでは一切触れられていない。 MVNO(Mobile Virtual Networ

    ext3
    ext3 2008/06/06
    SoftBank発表以前の記事か。予想が見事に外れたという
  • Amazonほしい物リスト、個人情報漏れまくりで祭に発展 |デジタルマガジン

    2008.03.12 1:18     Amazonが今月7日より「ウィッシュリスト」を「ほしい物リスト」へと改名した。ウィッシュの意味あいがより日人向けになったカタチだ。しかし、この変更で今とんでもないことが起こっている。 「ほしい物リスト」とは、名前の通り欲しい物のリストのことだ。コレが欲しいから送ってくれ!という意味でもある。そして知り合いの欲しい物が調べられるように「ほしい物リスト サーチ」というサービスがあわせて登場したのだが、個人情報がダダ漏れなのだ。 このサービス、名前とメールアドレスのどちらかで検索することができるのだが、このメールアドレスが曲者だ。率直に言おう。メールアドレスが分かればその人の名を知ることができる。 もちろんAmazonに登録しており、なおかつウィッシュリストを利用していなければいけないのだが、コアなネットユーザーほど登録している場合が多い。某

    ext3
    ext3 2008/03/12
    はいはいAmazon,amazon/コレで個人情報漏れたからってAmazonは対応しないし(これくらい、ロスじゃ日常茶飯事だぜ!とか言って)、株も下がらないでしょうに。本名でブログ書くのと同レベルのことだし
  • ロシアの銀行、女性従業員のセミヌードカレンダーを配る |デジタルマガジン

    2008.02.26 17:03     こちらのなんとも悩ましい体つきをしている美人は、なんと銀行の従業員だ。モデルでもなんでもないただの従業員でこのレベル。さすがロシアと言わざるをえない。 この美しい女性が勤めているのは、現在イギリスの投資会社バークレイズが2億ポンド(約421億円)で買収を持ちかけているロシアの銀行、モスクワに拠点を置くエキスポバンクだ。 エキスポバンクの女性従業員たちは脱いだ。何のために?目的はたった一つ。カレンダーと一緒に自分たちのスローガンを顧客に伝えるためだ。「私たちはあなたの要望に応えるために働きます」そんなことをこの女性から言われたら、悪い意味で勘違いしてしまいそうだ。 この素晴らしいプロジェクトを発案したのは銀行の会長であるKirill Yakubovskiy氏。銀行の上層部はこの発案について誰一人として反対しなかった。みんなむっつりスケベである

    ext3
    ext3 2008/03/01
    日本でやられても困るな
  • 1