タグ

ブックマーク / rain119.seesaa.net (1)

  • floatの解除(空要素・clearfix・overflow)と段組

    フレームの構造自体をいじるとclearする要素がないというケースにでくわします。 Seesaaのカスタマイズでは、ヘッダーやフッターをさらに分割する場合がこれにあたります。 下の左の例は、3列の行と1列の行が交互にならんでいますので、1列の行でclearできます。 右の例の場合は、floatで段組しないといけないので、clearすることができません。 つまり、複数列の行が続く場合は、floatを解除する要素が必要になります。 解除する方法は、3つあります。 1)Aに何らかの(空)要素を置き、clearを定義。 2)clearfix 3)overflow 1)は、空要素を使ったclearと言われる古典的な方法です。レイアウト上影響の少ない要素を置いて、その要素にclearを定義する方法です。 要素としては、一般的に、div、brなどが使われるようです。検索するといろいろ情報がでてきます。 下

    floatの解除(空要素・clearfix・overflow)と段組
    ext3
    ext3 2012/07/04
  • 1