2019年10月10日のブックマーク (2件)

  • 2019年9月のネットビジネス収益と俺の生活費を公開する - OKO 億を稼ぐ男

    よぉ 元気でやってるか? 猛暑も一段落したみたいだが 台風で大変なことになっている地域もあって心配だ さて、表題のとおりだ 2月8月はモノが売れないというがネットビジネスは関係ない 俺だけでなく諸先輩に聞いてもそうだ ネットビジネスでは売り上げをコントロールできるものとそうでないものがある 意図的に記事を仕掛けて収益を上げることもできるが 逆に反応が鈍くてアテが外れることもある アフィリエイトは予定金額とズレることも多い それに入金タームが1~2カ月と長いから ウッカリ忘れていて課税ボーダーを越えてしまわないように注意が必要だ 今日9月15日時点での9月の確定済み収益は 2,324,047円 このはてなブログに昔貼ったアフィリエイト広告収入も入っている 1カ月で232万円だ これはマズイ このペースで進むと年間3000万円になってしまう 俺の希望額年商1000万円に抑えるには 4カ月ちょっ

    2019年9月のネットビジネス収益と俺の生活費を公開する - OKO 億を稼ぐ男
    eyasu2008
    eyasu2008 2019/10/10
    天才としか言いようがないですね!!
  • ネットでライターを募集したけれど、1人も継続できなかった - セミリタイアしたサラリーマン投資家

    以前、ライターを募集するこんな記事を書きました。 【ライターさんを募集します】発生額144.2万円のサイト運営を教えます 1番最初にライターを始めたのは、2019円の3月です。その後、8人前後の方とコンタクトを取りその内の数名にお願いしました。その結果、現在もライターを続けてくれているのは、たったの2人だけです。 この2人はリアルで知り合った友人で、直接私がお願いした人たちです。残りのネットで知り合った人たちは、全員が数週間で離脱しています。 なぜ、ライターを続けることができないのか、その理由をここで考察します。 ライターを募集している条件は次の通りです。記事単位で成果を求めるのではなく、月発生額100万円を超えるサイト運営を学ぶことが目的でないと、そもそも成立しません。 1〜30記事:10万円 30〜60記事:20〜30万円 60〜100記事:20〜30万円 ライターは8人中6人が失敗し

    ネットでライターを募集したけれど、1人も継続できなかった - セミリタイアしたサラリーマン投資家
    eyasu2008
    eyasu2008 2019/10/10
    ライターの外注化は、失敗だったという結論に至ります。これからはもう少しやり方を工夫します。