2013年7月5日のブックマーク (1件)

  • コラム:アベノミクスの現実逃避、高すぎる成長目標=河野龍太郎氏

    経済成長は重要である。全てではないにせよ、多くの問題を緩和、解決できるからだ。しかし、現実には成長率を高めることは容易ではない。それゆえ、歴代政権は同じような成長戦略を繰り返し策定してきたとも言える。それにしても、到底達成できない非現実的な高い成長目標を掲げる政権が後を絶たないのはなぜか。 かつて大平正芳元首相は「政治が甘い幻想を国民にまき散らすことは慎まなくてはならない」と述べた。まず、我々はこの言葉を重く受け止めるべきである。追加財政や金融緩和で好況を作り出すことを、成長率を高めることだと考える人がいるが、それは明らかに誤りだ。追加財政は「将来の所得の前借り」を行っているだけに過ぎない。借金をいつまでも続けるわけにはいかないのである。

    コラム:アベノミクスの現実逃避、高すぎる成長目標=河野龍太郎氏
    eye4u
    eye4u 2013/07/05
    その通りだと思う。クソつまらん正論が清々しく好感が持てる。でも個人投資家的には壮大なバブルを希望したい所かな。