タグ

2010年4月15日のブックマーク (2件)

  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 2010/04/15
    この手の話をもっと自分の言葉で語れるようになりたい / こういう抽象論は説得に使うには難しすぎるのも確かではある / それはそうと、この文章読みにくいので、もっと段落分けしてくらさい
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】ディスプレイの照度を下げる「如意スクリーン」v1.00

    ディスプレイの照度を下げる常駐ソフト。画面全体にフィルターをかけたように任意の暗さにすることができる。人が寝ている暗い部屋でパソコンを使いたいときなど、ディスプレイの明るさ調節機能で下げられる限界以上に照度を下げたい場合におすすめ。また、ディスプレイの明るさがたとえば3段階からしか選べないときなど、中間的な明るさに微調節するような使い方にもいいだろう。タスクトレイアイコンの右クリックメニューから動作のON/OFFや設定変更を行う。画面の不透明度は0~255の範囲で自由に選択でき、不透明度を上げるほど画面が暗くなるが、上げすぎると暗くなりすぎてWindowsを操作できなくなってしまう可能性もあるので注意。また、設定色を黒から赤や青に変えれば、画面を赤っぽくしたり青っぽくするような使い方も可能だ。なお、ソフトを使うと「Windows Media Player」などの動画は表示されなくなるので