タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

勝手に宣伝に関するezmi4のブックマーク (1)

  • 漫画読むと作者が透けて見える…【追記】

    最近漫画を読んでいると裏に居る作者が透けて見えるときがあって、すごく萎える。 もちろん、作者の見えない漫画のほうが多い。 ふとした瞬間に、「あ、今このキャラクター作者の思想を喋らされてるんだな…」とか 「あ、こいつとこいつ多分作者の分身だな…」とか この女キャラたち、女の皮を被っているだけで所作も考え方も行動も男のそれだなー…とか(趣味が男っぽいとかじゃなくね!しまりん可愛い) このエピソード作者の別の漫画でも出てきたけどよっぽど好きなんだなー…とか あ、なんか漫画以外に何もない人生だったのかな…とか 優等生、才色兼備なキャラなのに怒りの沸点が低い上びみょーにズレてるんだよな…作者怒りっぽい人なのかな…とか とか何とか考えて物語に浸れなくなってしまうのがつらい。 なんなんだろう。 ■最近読んで作者の透けなかった漫画(一部) ダンジョン飯、ゆるキャン△、サトコとナダ、ビースターズ、終末旅行

    漫画読むと作者が透けて見える…【追記】
    ezmi4
    ezmi4 2019/10/27
    透けてない作品とかある?/青野くんに触りたいから死にたいは、僕が思うにわりと透けてるけどすごく面白いです。椎名うみ先生のTwitterもフォローするんだ!/ 萩尾望都先生のイグアナの娘もすごく透けてるからこそ好き
  • 1