2022年1月7日のブックマーク (2件)

  • 木枯らし - モコの心日記

    窓の外は木枯らしが吹いて 洗濯物も寒そうな朝です。 風が強いせいか 太陽が見え隠れし、 部屋のなかは明るくなったり暗くなったり。 それはまるで移り変わる心のようです。 そんな様子を 毛布にくるまりながら ふと思いました。 今までなにを怖がっていたんだろう。 人を怖がり 世間を怖がり 見えないものを怖がって 心をきゅーっと緊張させて 生きてきたように思いました。 でも今はちがいます。 すべては良くなるために起こるということが わかったからです。 すべては私たちが成長させるために 大切なことに気づかせるために 起きているのです。 偶然でもなく、必要だから起きている。 だから乗り越えられない壁はありません。 これまでもなんとかなってきたから 今があるのです。 そのことは 私の心を強くさせてくれました。 なにも恐れずに、気楽な気持ちで 「なんとかなる」といつも思いながら 楽しんで生きようと決めまし

    木枯らし - モコの心日記
    f-plus
    f-plus 2022/01/07
    毎日寒いですね〰︎。大阪も雪❄️がチラついたりしています。積もったりはしないのですけどね。お体に気をつけて、温かくしてお過ごしくださいね!今年もどうぞよろしくお願いします😊‼️
  • うさぎ【全身】の折り方!マイナちゃん折り紙を作ってみた【簡単】対象年齢3歳 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    マイナンバーカードの「マイナちゃん」おりがみを貰ったので、ウサギをおりがみで折ってみました。 興味のある方は、写真を拡大すれば詳しい折り方が分かります。 良かったらご覧ください。 ウサギ全身 の材料 ウサギ顔 の折り方 ウサギ体 の折り方 ウサギ全身 の完成 マイナちゃん のプロフィール ウサギ全身 の材料 白い折り紙 3枚。白い正方形の紙3枚でもできます。 折り紙としての難易度は、対象年齢3歳以上と書いてあるので簡単な方だと思います。 マイナちゃん折り紙セットの内容は、下記の折り紙6枚でした。 マイナちゃん柄の黄色い折り紙が地味に可愛いですが、使い方は特に書かれていません。 マイナンバーカード普及を目的とした折り紙の様で、マイナンバーまるわかりガイドでガッツリ説明していてお問い合わせ方法もミッチリ載ってますw ウサギ顔 の折り方 1枚目を顔。2枚目を耳として折ります。 写真をクリックして

    うさぎ【全身】の折り方!マイナちゃん折り紙を作ってみた【簡単】対象年齢3歳 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    f-plus
    f-plus 2022/01/07
    可愛いうさぎさんですね〰︎😊とても可愛いです。折り紙は子供の頃から大好きです❤️