タグ

2008年11月6日のブックマーク (6件)

  • ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」

    ドワンゴは11月6日、2008年9月期の連結業績予想を下方修正し、17億1000万円の最終赤字(前期は14億800万円の最終赤字)となる見通しだと発表した。従来予想は損益とんとん。ゲームや「ニコニコ動画」(ニコ動)ビジネスが目標を下回った。 修正後の売上高は前年同期比12.2%増の249億7000万円(従来見通しは268億円)、営業利益は70.1%減の1億1000万円(4億円)、経常利益は68.5%減の1億円(4億円)。 ゲーム事業の販売計画数やニコ動の有料会員「プレミアム会員」数が目標に達しなかった。今期末(9月末)のプレミアム会員数目標は50万人だったが、約20万3000人にとどまっている(ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は)。 ニコ動の無料会員数は目標の900万人を越え、経費も計画通りに推移したものの、急成長に合わせたサーバの増設やインフラ費用、09年9月期から始める

    ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」
    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    ニコニコも動かないユーザーを煽るのが大変ねぇ。アクティブユーザーは有料化、という「機能」にお金払ってもらうんじゃなくて、コミュニティの生態系でお金を生んでかないとキツそう。
  • 言葉によるリンチではないか! 土下座する倒産教習所社長に罵声

    突然倒産した自動車教習所の女性社長に、一部受講生らが土下座させた上、罵声を浴びせ続ける。そんな動画がユーチューブなどに投稿され、コメントが相次ぐ騒ぎになっている。その多くは受講生らに批判的で、ミクシィに書いた無免許運転告白なども暴かれるケースさえ出た。 受講生らが社長に土下座などを求める まるで言葉によるリンチを受けているような光景だった。 「顔上げろ!」 倒産で返金が難しいことを土下座して謝る東京・八王子自動車教習所の女性社長に、一部受講生らが詰め寄る。床を激しく叩いて威嚇したあと、受講生の1人が社長を引っ張り起こした。 日野市民会館で2008年11月3日開かれた債権者説明会。その光景を一部受講生らがビデオに撮っていたらしく、その後、ユーチューブに2種類ほどの動画が投稿された。リンチのような場面は、説明会直後に撮られたものだ。 動画に映っていた社長は、受講生らの問いかけに言葉少なくうなだ

    言葉によるリンチではないか! 土下座する倒産教習所社長に罵声
    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    まぁ謝って済むなら。
  • 「はてなブックマーク」 リニューアル! | チミンモラスイ?

    はてなブックマーク」リニューアルの全貌が明らかになりました。 「はてな、「はてなブックマーク 2」を初披露--mixiやTwitterとの連携も視野に」2008.11.5 @CNET はてなは11月4日、都内で記者会見を開き、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」の新バージョン「はてはブックマーク2」を初披露した。 はてなブックマーク2では、これまでのはてなブックマークに見られた課題が改善された。従来版では、過去のブックマークを見つけにくい、古めかしいユーザーインターフェース、注目されるのが技術的な話題に偏りよりがち--など諸問題があったが、新版ではそれらの点をクリアするための施策が設けられている。 →「はてなブックマークリニューアル発表会を開催しました」2008.11.5 @はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 【関連記事】 「はてなブックマーク新バージョン

    「はてなブックマーク」 リニューアル! | チミンモラスイ?
    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    赤いペンって、はてブのノベルティだったんだ。気がつかずに置いて帰ろうかと思った ^^;
  • 新・10分でわかる。株式会社の作り方 - president blog

    This domain may be for sale!

    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    blogの記事も永遠じゃないよねぇ。アーカイブサービス欲しいな。
  • iPhoneにアフォーダンスなんてないよね | hachimitu blog

    iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場 私がiphoneの使い方を知ったのはipod touchの操作を実演しているYOUTUBEの動画だったけど、事前情報を全く入手しない状況でフリックやタップ、ピンチイン・アウトという操作を「なんとなく」で出来る人がどのくらい存在しているのでしょうか。 やー。iPhoneは持ってないけど、iPod touchを持ってる俺がきましたよ。 iPod touchサイコウ。もっぱら音楽聞くだけだけど。 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。 アフォーダンスという言葉があるが、それ

    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    ボタンというアフォーダンスの提示は絶妙だとは思う。D.Aノーマンで比較するなら電話の話じゃないかな。拡大縮小などはそもそもiPhoneに最適化されたサイトやアプリで推奨される操作方法ではない。
  • iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場

    「直感的に使える」と思いこませたところ。iphoneは直感的じゃない。 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。アフォーダンスという言葉があるが、それが実にうまい。何も考えず素直にいじっていれば、使えてしまうのである。森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国いやあ、それは無いでしょ。私がiphoneの使い方を知ったのはipod touchの操作を実演しているYOUTUBEの動画だったけど、事前情報を全く入手しない状況でフリックやタップ、ピンチイン・アウトという操作を「なんとなく」で出来る人がどのくらい存在しているのでしょうか。私はiphoneユーザだけれども、iphone

    f-shin
    f-shin 2008/11/06
    そもそも芸能人相手に値段の説明してた店員って、なんなんだろ。iPhone売るのが苦手で、構えすぎ何じゃないの。