タグ

自転車に関するf_oggyのブックマーク (4)

  • 街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記

    サンワダイレクト 自転車スタンド レーススタンド サドル引掛け式 ロードバイク クロスバイク 対応 800-BYST5 出版社/メーカー: サンワダイレクト メディア: その他 この商品を含むブログを見る goldhead.hatenablog.com 先日招待いただいたサイクリングで立ち寄った飲店、スポットにはみなサドル引っ掛け式のバイクラック(スタンドラック)があった。喫茶店の店内に置いてあるところもあり、おどろいた。村長氏の事前の調査の見事さである。そしてここで告白すると、サドル引っ掛けのバイクラックを使うのは生まれて初めてであった。 それにしてもなんだろう、民間はきちんと対応しようとしているし、商機につなげているな、とも思った。自転車乗りが多く通るところであれば、スタンドがあるところと無いところ、あるところに自転車乗りは立ち寄るだろう。またそれがネットなどで評判を呼び、自転車乗り

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記
    f_oggy
    f_oggy 2016/07/20
    ブコメ見てると自転車乗りとそれ以外が理解し合えることはないということがよくわかる
  • 自転車通勤勧める「はてな」 手当2万円、保険費負担…思わぬ効果も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厳しい経費削減を強いられる昨今。社員の通勤交通費を少しでも減らそうと、社員に自転車通勤を認める会社もある。しかし、電車やバスと違い、もし途中で事故にあったら…という不安もつきまとう。それでも自ら駐輪場を整備し、なおかつ月2万円の手当てと損害賠償保険費まで負担して、自転車通勤を増やそうとしているのがインターネットサービスを手がける「はてな」。経費削減と社員の健康増進の一石二鳥をねらって考えたアイデアだ。 11月下旬、出勤時刻の午前10時前、社近くにある駐輪場に、自転車に乗った20〜30代の男女が次々と通勤してきた。チーフエンジニアの大西康裕さん(37)もその一人。自転車といっても“ママチャリ”ではない。現在は、ロードレース用の自転車に乗って、片道7キロの距離を25分ほどかけて通勤している。 大西さんは会社創業時からのベテラン社員。入社以来、社から約5キロの地点に長年住んでいたが、1カ

    f_oggy
    f_oggy 2012/12/09
    雨とか雪とかなければ自転車通勤もいいんだけどねぇ
  • アサヒサイクル株式会社の自転車が厨二病すぎるwwwwwwwww:ハムスター速報

    アサヒサイクル株式会社の自転車が厨二病すぎるwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/24(金) 11:50:41.22 ID:bs3efbT80 ?PLT(12001) ポイント特典 無限の可能性を秘める黒から生まれた、漆黒の長槍 アサヒサイクル株式会社 http://www.asahicycle.co.jp/avantrigger.html 2 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/24(金) 11:51:31.20 ID:dqTcjX1V0 かっこ良すぎワロタ 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/24(金) 11:51:44.34 ID:vrAjFkY80 おまえら黒い服とかインテリアとか大好きだよな 5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/24(

    f_oggy
    f_oggy 2011/06/24
    予想以上の厨二っぷりでビビったw
  • 立って乗る画期的自転車DreamSlide | WIRED VISION

    立って乗る画期的自転車DreamSlide 2010年10月12日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT (これまでの 大谷和利の「General Gadgets」はこちら) 言うなれば人力のセグウェイ 今回は工作ネタではないのだが、ぜひとも紹介しておきたい「乗って楽しめるガジェット」を入手したので、こちらをテーマにお届けする。それは、数年前からプロトタイプのテスト風景などがYouTubeで公開され、一部で話題となっていた立ち漕ぎ専用自転車、DreamSlideだ。 メーカーの拠地があるフランスでは、いつの間にか市販バージョンが発表されていたのだが知らずにおり、まだ日に代理店もない状態なので、ひと月ほど前に国の公式サイトでオンライン購入し、個人輸入した経緯がある。価格は、現地の消費税にあたる付加価値税込みで1250ユーロ。日からの発注では免税扱いとなり、もう少し安

    f_oggy
    f_oggy 2010/10/13
    持ち運びやすそうだけど結構重い。あと高い。
  • 1