タグ

2020年12月1日のブックマーク (5件)

  • 『いっき』とは本来どんなゲームだったのか?【35年目の真実】

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 こんにちは、ライターのギャラクシーです。 今 僕は、往年の名作ゲーム『いっき』をスマホでプレイしています。auスマートパスプレミアム会員の特典のひとつとして、他にも色んなゲームが遊べるんです。 『いっき』は1985年に発売されたゲームですが、その特殊な難易度のせいで、僕の学校では「何なんだよこのゲームは!???」とさじを投げた子がほとんどでした。しかし大人になった今なら、35年前のシンプルなゲームなんて― 余裕でクリアできるわけですよ!!! 嘘よね~ん いや無理! 何年経とうが難しいものは難しい。クリアできる人いるのこれ? ほんと、何なんだよこのゲームは!? というわけで、作った人に直接「何なんですか?」と聞くために、サン電子株式会社にやってきました。自社のゲーム

    f_oggy
    f_oggy 2020/12/01
    当時はアーケードの移植がかなり多かったんだよね。マリオブラザーズもアーケードの移植だし
  • シャープ、毎月マスクがポストに届く「マスク定期便サービス」。30枚入りで月1,650円

    シャープ、毎月マスクがポストに届く「マスク定期便サービス」。30枚入りで月1,650円
    f_oggy
    f_oggy 2020/12/01
    よう考えるな
  • 格ゲー初心者が約一ヶ月頑張った結果

    結論から書くと、凄い辛く惨めな思いをした、私にはそれが耐えられなかった、ということをただ書き残したかっただけです。格ゲーは楽しい事も多かった、もし興味があるなら是非一回触ってみて欲しい、楽しめる才能があれば私と違って続けられるとも思う。 きっかけはPS+にGUILTY GEAR Xrd Rev2のフリープレイが来たことだった。今までいろんなゲームをプレイしてきたけど、格ゲーだけは敷居の高さから何となく敬遠してた。でもゲーマーとして触ったことないのは何となく悔しいしとりあえずやってみよう、そんな気持ちから始めた。 初日 まずはどんな対戦ゲームでも基は情報収集から。ソル・カイ・ファウスト・レオあたりがオススメらしい、一通りさわって自分にあってるキャラを選択。 二日目 ネット対戦(以下熱帯)を少しだけやってみるも惨敗、しかしながら始めたばかりの人が勝てるわけがないと思っていた為、しっかり練習す

    格ゲー初心者が約一ヶ月頑張った結果
    f_oggy
    f_oggy 2020/12/01
    格ゲー=対人対戦しかないと思うからこういう結果になるんだよな。別に一人用でも遊び方は色々あって面白いと思うぞ
  • アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog

    ブログ読者のみなさん、はじめまして。 株式会社セガのベテランプログラマー阿部です。 このエントリーではデバッグ手法のあれこれについての体験談と、デバッグをテーマに一昨年に実施されたプログラマー向け新人研修の概要をお伝えしたいと思います。 EXE ファイルのデバッグ イーサネット絡みのデバッグ 周辺機器絡みのデバッグ デバッグスキルブートキャンプ 黒子に徹する、裏方系エンジニア EXE ファイルのデバッグ 同僚が作った EXE ファイルが手元にあり、あなたはこれを Windows で起動しようとしています。 起動してみたところ何も反応がなく、しかもそれは想定外のことでした。 「何コレ、動かないんだけど」とあなたが同僚に文句を伝えると、同僚はあなたに返します。 「こっちでは動いてるよ」 困りましたね。 あなたの手元には EXE のソースコードも無ければ、Visual Studio もありません

    アーケードゲームを支えるデバッグ術 - SEGA TECH Blog
    f_oggy
    f_oggy 2020/12/01
  • 地銀、いまだにフロッピーディスクを扱っていたことに衝撃→その理由は地銀のせいじゃなかった…

    メン獄さん @uudaiy フ...フロッピー!?お前フロッピーか!!?ちょっと痩せたか??? 地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ:日経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

    地銀、いまだにフロッピーディスクを扱っていたことに衝撃→その理由は地銀のせいじゃなかった…
    f_oggy
    f_oggy 2020/12/01
    自営業の親戚とか化石みたいなPC使ってるのが珍しくない。昔の人は何より変化を嫌うから使えるならそのままって人が多い