タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

socketに関するfa11enprinceのブックマーク (2)

  • 第1回 IPv6ソケットプログラミング [C++] | Netsphere Laboratories

    (2006.8.5 ページを独立。) C/C++でのIPv6ソケットプログラミングについて。 ソケットについてはすでに掃いて捨てるほど解説サイトがあるが、IPv6に対応した、しかもポータブルな書き方を紹介しているところは見当たらなかった。 目次: サーバを作る クライアントを作る IPv6, IPv4を区別するサーバ @ サーバを作る まず、ソケットでIPv4あるいはIPv6クライアントからの接続を受け付けるプログラムを作ってみる。Fedora Core 5 Linuxで試した。 IPv4 onlyのときの典型的なコードは、次のようになる。※現代ではこのように書いてはいけません。 /** * TCP で listen する. IPv4 only. 実コードで使用不可! * * @param node bind() するホスト名. NULL の場合 INADDR_ANY. * @param

  • Javaで作るTCPサーバ(1)

    このところ暖かい日が続いているなあと思っていたら、急に寒くなって喉の調子を悪くしました。 ところで最近、なぜかSocketからサーバを作る必要があってコードを書いたので、自分の中の整理も含め、JavaでTCPサーバを実装する方法についてまとめたいと思います。 Javaでサーバソケットを扱う Java SE 7において、サーバソケットを扱う方法は3つあります。 まずはいわゆる普通のソケットAPIです。JDK1.0の時代からあるAPIで、(つまりこの旧き良きAPIは1996年から存在します) java.net.ServerSocket を使います。 次に「ノンブロッキング」と呼ばれるモードで処理を行うAPIがあります。java.nio.channels パッケージにある、ServerSocketChannel と Selector を中心に使います。このAPIはJDK1.4で追加されました。

  • 1