2020年3月1日のブックマーク (3件)

  • カンジンカナメ。 | fic-tion world

    「ショウ。人の外見はいつでも変えられるんだよ。」と美姫さん。 「そうかもねー」と僕。興味ないし。 「でもさ、育ちは変えられないんだよね。取り繕ってもボロがでる。だから、育ちって大切なのかもね」と美姫さん。 「そうかもねー」と僕。そんな事言われても興味ないし。 「育ちは顔に出るとも言うし。」と美姫さん。 「そうかもねー」と僕。ホント、どうでもいいし。 「良かった〜。私、育ちが良くて。」と美姫さん。 …どの口が言う? と、口元まで出かかったけど、僕は育ちがいいので、美姫さんにニッコリと微笑んであげた。 僕の育ちが傷付いた。 おしまい

    カンジンカナメ。 | fic-tion world
    fab5
    fab5 2020/03/01
    やっぱり育ちっていうのは文章にも現れるよね。ワタクシもお上品な言葉しか発することがありませんから。もう少し面白おかしくブログ記事を書いてみたいものなのです。ああ、オナラが出そうですわ
  • 脳は老化しないって聞くんですけど…ね。 | fic-tion world

    美姫さん「あれ、ほらあれ。」 あれって何? 美姫さん「それとって~。」 それってどれ? 美姫さん「あれとこれ、どっちがいいかな?」 どっちって…。あれもこれもわからないよ。 美姫さん「あの人がね。」 あの人って誰? 美姫さん「この間べたアレがまたべたい。」 いつのなに? 「美姫さん。コレとかアレとか分かんないよ。もしかして、歳のせい?」と僕。 「何言ってるの。【指示語強化年間】だよ。指示語を強化しているの」と美姫さん。 「指示語って、強化するもの?」と僕が聞くと 「当たり前じゃん。【アレをとって】と【コレをとって】は意味が違うでしょ。」と自慢気な美姫さん。 ホント、言い訳は上手だわ。 「美姫さんってさ、口から先に生まれてきたんじゃない?」と僕が皮肉ると 「口から生まれてくるって…妖怪じゃん。ほら、アレ」と美姫さん。 「アレって?」と僕が聞くと 「頭に口がある妖怪。」と美姫さん。 「

    脳は老化しないって聞くんですけど…ね。 | fic-tion world
    fab5
    fab5 2020/03/01
    食わず女房っていう妖怪がいるのか…俺はてっきりアレかと思った。あの後頭部に口がついてるあの妖怪。えーとアレなんていうんだっけ?
  • 新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    NHKラジオはもっともおすすめの英語学習のひとつです。 そして毎年、4月にすべての講座内容が刷新されます。 この記事ではNHKラジオの語学講座「11講座」と、新講座を含めたNHKテレビ「3講座」をご紹介します。 この記事を読んで頂ければ、お気に入りの講座が見つかるかもしれません。 2021年度版はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com NHK英語講座について NHKラジオがおすすめの理由 英語のレベル診断もできる ラジオ版英語講座紹介 「基礎英語0」 「基礎英語1,2,3」 「エンジョイシンプルイングリッシュ」 「英会話タイムトライアル」 「ラジオ英会話」 「入門ビジネス英語」 「遠山顕の英会話楽習」 「高校生からはじめる現代英語」 「実践ビジネス英語テレビ英語講座紹介 「基礎英語0〜世界エイゴミッション〜」 「知りたガールと学ボーイ」 新講座「おもてなし 即

    新講座も登場!2020年度版NHKの英語講座ラインナップ~コスパ最強の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    fab5
    fab5 2020/03/01
    なんだか今回の記事は感じが違うような印象を受けました。ヘッダーの部分で柔らかさが出ているのか、文体がいつもと変わったのか。いつもよりサクッと読み進めていける感じですかね。やっぱアイコンかな🤔