タグ

ブックマーク / hatenanews.com (8)

  • 筆跡をBluetoothで転送!ぺんてるのデジタルペン「airpenPocket」2/12発売 - はてなニュース

    文具メーカー「ぺんてる」は1月28日(金)、手書きの文字をワイヤレスでPCに転送できるデジタルペン「airpenPocket」を、2月12日(土)に発売すると発表しました。3月初旬には、Androidアプリの提供もスタートします。 ▽ http://www.airpen.jp/camp/1007/index.html ▽ ワイヤレスで手書きを簡単に保存できるデジタルペンを発売~Mac やスマートフォンにも対応し、それぞれのデバイスからメモをクラウドに~(PDF) ぺんてるの新製品「airpenPocket」は、Bluetooth無線を搭載した受信ユニットと専用のデジタルペンがセットになっています。受信ユニットが紙に書いた筆跡をリアルタイムでデジタル化し、PCに転送します。また、データを受信ユニットのメモリに一時保存することも可能で、Bluetoothの接続がオフラインの時も記録したデータを

    筆跡をBluetoothで転送!ぺんてるのデジタルペン「airpenPocket」2/12発売 - はてなニュース
    fabbox
    fabbox 2011/02/01
  • 東京都副知事の猪瀬氏、サッカー日韓戦の“トイレタイム”推移を公開 - はてなニュース

    東京都副知事の猪瀬直樹氏は、1月25日に行われたサッカーアジアカップ準決勝、日韓国の試合中における東京都水道局の配水量の変化を表したグラフを、自身のブログで公開しました。配水量の推移を表すグラフには、試合の展開と共に上下する“トイレタイム”の模様が記されています。 ▽ http://www.inosenaoki.com/blog/2011/01/post-a536.html 猪瀬氏は、1月27日付のブログで、日韓戦が放送されていた時間帯での東京都水道局の配水量の変化に関するグラフを公開しました。試合中の配水量と通常時の平均値を比較し、配水量がどのように推移していったかを示しています。ハーフタイムや延長戦前、PK戦前、試合終了後に配水量がぐんと跳ね上がっているのがわかります。 猪瀬氏はこのグラフについて、日韓戦の試合中にTwitterで「サッカーが終ると東京水道の水運用センターが一気に水

    東京都副知事の猪瀬氏、サッカー日韓戦の“トイレタイム”推移を公開 - はてなニュース
    fabbox
    fabbox 2011/02/01
  • 池野恋、吉田戦車ら岩手県ゆかりのマンガ家が参加『コミックいわて』 - はてなニュース

    岩手県は1月28日(金)、地元の新聞社「岩手日報社」と共同で製作した、岩手がテーマのマンガ『コミックいわて』を全国で発売しました。岩手県にゆかりのあるプロマンガ家が参加した豪華な1冊です。 ▽ http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=29541 ▽ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%A6-%E6%B1%A0%E9%87%8E%E6%81%8B/dp/4896107780 全国初の“岩手ローカル”マンガ『コミックいわて』は、マンガを通じて岩手の魅力を発信する「いわてマンガプロジェクト」のひとつとして発刊されました。「ときめきトゥナイト」(集英社)シリーズで知られる池野恋さんや「伝染るんです。」(小学館)の吉田戦車さんら、プロ

    池野恋、吉田戦車ら岩手県ゆかりのマンガ家が参加『コミックいわて』 - はてなニュース
    fabbox
    fabbox 2011/02/01
  • 見やすくてオシャレ!2011年の「カレンダー」を無料で印刷しよう - はてなニュース

    2010年もついに残り1ヶ月を切りました。来年の「カレンダー」はもう準備しましたか?「まだ買ってない!」という人のために、印刷するだけでOK、無料で使えるカレンダーを集めてみました。写真やイラストを組み合わせて、オリジナルのカレンダーを作ることもできます。 ■シンプルで使いやすい、オシャレなカレンダー まずはオフィスで使うのにもぴったりなカレンダーを集めました。週間、月間、年間など種類も豊富です。 <ReprintMe> ▽ http://re-print.me/ ▽ 無料でダウンロードできるスタイリッシュなカレンダー『ReprintMe』 | IDEA*IDEA まずはモノトーンで落ち着いた雰囲気のカレンダー「ReprintMe」。週間と月間の2種類があり、いずれもスッキリと見やすいデザインです。 <シンプルな2011年カレンダー> ▽ http://www.arachne.jp/cal

    見やすくてオシャレ!2011年の「カレンダー」を無料で印刷しよう - はてなニュース
  • プログラマのための書籍リスト集――今話題のリストから名著案内本まで - はてなニュース

    海外のQ&Aサイトで上位に選ばれた、プログラマがキャリアの初期段階で読むべき書籍10冊をリストアップしたエントリーが注目を集めています。プログラマが高い関心を寄せる良書が一覧できるエントリーに触発され、今話題のリストから、コンピュータの古典や名著を紹介したブックガイドまで、プログラマの知的好奇心を満たす書籍リストを集めてみました。 ■ 話題のプログラマのための書籍リスト ▽ http://www.tommyjp.com/2010/11/blog-post_5447.html このリストは、技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に投稿された「What is the single most influential book every programmer should read?」(上記エントリーの冒頭から引用:もしもあなたが時間をさかのぼれるとして、開発者としてのキャリアの初め

    プログラマのための書籍リスト集――今話題のリストから名著案内本まで - はてなニュース
  • はてなCTOが根掘り葉掘り! さくらインターネットのクラウドや仮想化に - はてなニュース

    2010年11月11日、幕張メッセで開催されたイベント「第2回クラウドコンピューティングEXPO」会場内に設置されたさくらインターネットの特設ブースで、さくらインターネットと、はてなエンジニアによるパネルディスカッションが開かれた。その内容は、さくらインターネットが提供する「さくらのVPS」や、今後提供が予定されている「さくらのクラウド」、さらに新たにオープンする石狩データセンターなどに、はてなエンジニアが激しくツッコミを入れるものだった。さくらのVPSやクラウド、データセンターの実際と、はてなが気にするサーバやデータセンターの使い方、技術を、Webエンジニアを対象にまとめる。 VPS(仮想専用サーバー)|さくらインターネット http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/ パネルディスカッションのタイトルは「はてなが気になる、さくらの石狩IDCやクラウドや仮想

    はてなCTOが根掘り葉掘り! さくらインターネットのクラウドや仮想化に - はてなニュース
  • 「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」担当編集者が明かすネットの大きな力 - はてなニュース

    日経BP社が発行した『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』が、2010年12月時点で累計12万部と売れているそうです。担当編集者の中川ヒロミさんに、こののネットでの告知や、その成果についてご寄稿いただきました。告知をいかに進めたか、その結果に気づいたネットの大きな力とは――ベストセラーをなしえた編集者が自ら明らかにします。どうぞお楽しみください。 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 作者:カーマイン・ガロ出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2010/07/15メディア: 単行(ソフトカバー) 書は、スティーブ・ジョブズが多くの人を熱狂させた伝説のプレゼンを紹介しながら、その魅力やプレゼン手法を解き明かしていくものです。カーマイン・ガロ氏が著した英語版を井口耕二さんが翻訳し、日経BP社が発行しました。この記事を書く私は、日語版の担当編集者です。 書の告知を格的に始めたのは発

    「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」担当編集者が明かすネットの大きな力 - はてなニュース
    fabbox
    fabbox 2010/12/01
    読みました。面白かったよー
  • 目から鱗の語学学習法から、ネットワーク科学、技術書まで―― はてなブックマーク 新刊ピックアップ - はてなニュース

    2010年10月13日から10月19日までの一週間で出版された新刊の中から、はてなブックマークで注目を集めている書籍を3冊ピックアップしました。宇宙物理学者に学ぶ語学学習法から、「つながり」を探求するネットワーク・サイエンス、プロジェクト管理システム「Redmine」に関する技術書まで。はてなブックマークならではの注目の書籍を紹介します。 ■ 目から鱗の語学学習法 『外国語の壁は理系思考で壊す』 宇宙物理学者の杉大一郎さんによる語学学習の指南書が集英社から出版されました。長い時間をかけて勉強してきたものの、なかなか英語を使いこなせないという人も多いのではないでしょうか。そんな私たち日人に、従来の語学学習の発想を転換して、「言語そのものの性格を科学的に理解すること」を説く書。この秋、外国語の壁を克服するきっかけになるかもしれません。 外国語の壁は理系思考で壊す (集英社新書) 作者:杉

    目から鱗の語学学習法から、ネットワーク科学、技術書まで―― はてなブックマーク 新刊ピックアップ - はてなニュース
    fabbox
    fabbox 2010/10/21
    いいですね。
  • 1