Linux/Mac/Windows:『Evernote』は、メモツールとして最高峰の人気を誇るツールですが、その最大の魅力と言えば、やはりマルチプラットフォーム対応の柔軟さではないでしょうか? 残念ながら、Linuxはこの公式から長い間外れていましたが、これからは『Nevernote』を使って、Linuxでもメモの同期が可能です! 『WINE』搭載のLinuxであれば、Evernoteはインストールできるものの、ユーザーが理想とする状態とは言いがたいです...。 例えば、WINEではテキストの暗号化に対応していません。それに、WINEでアプリをインストールするのは、考えるだけで面倒くさい作業であり、その結果もさほど素晴らしいものではないというおまけ付きです。ブラウザ以外からEvernoteへアクセスしたい方は、Evernoteのクローンオープンソースツール、Nevernoteを試してみて下
![『Nevernote』はLinuxで使えるオープンソースEvernoteクライアント! | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)