2016年2月11日のブックマーク (4件)

  • 【落合陽一】なぜ、僕は21世紀を「魔法の世紀」と呼ぶのか

    2016/2/8 日より、“現代の魔法使い” とも呼ばれる落合陽一氏がプロピッカーに参画することとなった。昨年刊行された著書『魔法の世紀』も大ヒット中の落合氏が今最も注目していることとは? NewsPicks編集部は落合氏に寄稿を依頼した。 コンピュータとアナログなテクノロジーを組み合わせ、物理世界をハックする作品や研究で知られる。2015年より筑波大学助教・デジタルネイチャー研究室主宰。研究室では、デジタルとアナログ、リアルとバーチャルの区別を超えた新たな自然「デジタルネイチャー」を科学し、哲学し、実装することで未来を目指している。14年にはCG Channel(有名CGサイト)が選ぶBest SIGGRAPH論文にも選ばれ、アート部門、研究部門のプレスカバー作品をひとりで独占した。BBCやディスカバリーなど世界各国のメディアに取り上げられ、国内外で受賞多数。研究動画の総再生数

    【落合陽一】なぜ、僕は21世紀を「魔法の世紀」と呼ぶのか
    facet31
    facet31 2016/02/11
  • 未来年表 | 生活総研ONLINE

    未来予測関連の記事やレポートから「○○年に、○○になる」といった情報のみを 厳選し、西暦年や分野ごとに整理した未来予測のデータベースです。 各未来予測データには「類型」(予測、推計、計画、政策目標、決定 など)「出典」「資料名」「発表時期」が付記されています。 なおトップページの「TOTAL FUTURE」は未来年表に収録されている未来予測デー タ数の累計です。毎月20日に更新しています。 2024.06.20 未来年表データベースを更新 2024.05.20 未来年表データベースを更新 2024.04.20 未来年表データベースを更新 2024.03.20 未来年表データベースを更新 2024年データを書庫へ移動 2024.02.20 未来年表データベースを更新 未来年表 : 更新情報

    未来年表 | 生活総研ONLINE
    facet31
    facet31 2016/02/11
  • https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208nasa-releases-360-degree-video-of-martian-surface/

    https://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208nasa-releases-360-degree-video-of-martian-surface/
    facet31
    facet31 2016/02/11
  • 〈人間-物質〉ネットワーク世界の情報社会論

    ──私たちへのモノの現れ方と、神に対してのモノの現れ方には、いわば「セノグラフィ」と「イクノグラフィ」のような違いがある。すなわち観る者の位置に応じて多数の「セノグラフィ」が存在するが、「イクノグラフィ」、あるいは幾何学的表象はただ一つである。──(「デ・ボス宛書簡」手稿) かつてライプニッツが、その手稿に書き記した「イクノグラフィ」(Ichnographie)と「セノグラフィ」(Scénographie)という対比概念は、私たちを長い間当惑させてきた。これらはいずれも、「モノの現れ方」にまつわるものであり、たしかに「セノグラフィ」があるモノが複数の 観点 ( パースペクティヴ ) から眺められることを表していることは明らかなのだが、一方のイクノグラフィはというと、建築物の構造を平面図に写したものを指す言葉でしかないのである。──たしかにそれは、視覚を通じて得られる立体物についての情報では

    〈人間-物質〉ネットワーク世界の情報社会論
    facet31
    facet31 2016/02/11