こんにちは。テクノロジカルマーケティング部の谷村です。 本日、私と田中の2名で デブサミ2018において、データを活かす組織の作りかた、事業に寄り添う分析・機械学習基盤の育てかたというタイトルでお話する機会をいただきました。 早速ですが、発表資料についてそのまま公開させていただいています。 前半:Livesenseの場合のデータを活かす組織の作りかた(谷村) 後半:事業に寄り添うデータ基盤の育て方(田中)
How Mercari Analytics Team is defined and works.. Presented in Data Analytics Summit 2018 Event Page https://webtan.impress.co.jp/events/201804a2i
2. 株式会社真摯 代表取締役 株式会社真摯 http://cinci.jp/ http://cinci.jp/blog/ ブログ http://makitani.com/ マーケティング視点(Marketing)とデータの根拠(Analytics) を元に、ビジネスの改善を支援。 2 いちしま泰樹 Google アナリティクス 実践Webサイト分析入門 (インプレス 2014.1.24) 3. マーケティング視点で 捉えるアクセス解析 1.アクセス解析の3つの側面 2.目標と結果のギャップを見る 3.マーケティングフレームワーク から考えるKPI設計 4.分析の際の5つの視点 5.指標や項目の正しい理解 ※本日は「アクセス解析」を「Web Analytics」「Digital Analytics」「Analytics」を表す言葉して用います。 3
こんにちは。ディレクターのなっちゃんです。 本日よりWebディレクター&アドマスターきょうへいの新連載「”とりあえず入れてるだけ”になってない? 解析ツールGoogleアナリティクスを活用しよう」が始まります。 この連載は「Googleアナリティクス入れたけど正直使いこなせていないなあ……」と悩んでいる人たちのGoogleアナリティクス Lifeがちょっぴりgoodになるような連載を目指します。流れとしては、Googleアナリティクスの左カラムのメニュー項目ごとにLIGブログのアクセスを見ながら数字の見方や資料への活用例、事例などをご紹介していきます。 第1回目は「ユーザー」についてです。「集客」「行動」に関しては、本連載の第2回、3回で紹介していきますのでお楽しみに。 きっと中には「データ解析」と聞いただけで構えてしまう人も多いかと思いますが、数字の見方さえ分かると説得性の高いHPの概要
Pinterestのオフィシャル開発ブログの「いかにPiterestが持続的なグロースを実現しているか(How Pinterest drives sustainable growth)」という素敵なエントリーでグロースチームが継続的に追っている4つのログフォーマットが紹介されていました。 user state transitions Xd28s cohort heat maps conversion funnels 最後の2つは割とポピュラーだと思うのですが、前半2つの「user state transitions / Xd28s」ってなんぞやって感じだと思うので、4つまとめてご紹介したいと思います。 1.user state transitions 曰く、これがPinterestのグロースチームの中で最も重要なチャートとのこと。まず前提条件ですが、Pinterestでは「28日」使わなか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く