「かっきてき」と発音することばは、漢字で書けば「画期的」しかないように思われます。「一時代を画(かく)する」という意味です。何十年に一度というような発明は「画期的な発明」です。 ところが、もうひとつ「活気的」ということばもあるようです。私がこれを初めて耳にしたのは、1999年のことです。広末涼子さんが早稲田大学に入学したころ、ワイドショーをぼんやり見ていると、出てきました。早稲田の商店街の店員が、次のようにインタビューに答えていました。店員 ええあの、〔広末さんが大学に〕来たら、お客さん、ファンが多いんで、けっこう大学が盛り上がるかもしれないと思います。 レポーター 早稲田の街に、活性化……。 店員 かっきてきになっていいと思いますよ。 (日本テレビ「THEワイド・広末涼子早大入学式」1999.04.01)私は、言い損ないかと思っていました。いきなりインタビューされたので、どぎまぎして、「