ブックマーク / azur256.blogspot.com (5)

  • 最近, 気になったこと...: Check#115 for HACKERSが気になってしかたない

    2012/06/22 Check#115 for HACKERSが気になってしかたない J!NS PC for HACKERS っていったいなんでしょうね? HACKERS って言うからには、相当面白いところを狙ってくるんでしょうか。ディザーをやってたりするんで、面白いメガネだといいですね。 チェックしたブログエントリの中で 2012年06月22日は 14 件が気になりました 【プログラマー用メガネ!?】J!NS PC for HACKERS近日登場 | ひとりぶろぐ ぜひ、moyashi さんにディザーをハックしていただきたく! 青と緑が同じな法律が可決してマニュアル読みながらくら寿司!で、Dpubで呑めどワーカー 〜 なまちぇき Vol.4 | なまら春友流 ありがとうございます~ [RSSLog▷No.4] サムネイルを固定にしてみようかなと ~stryh/rsslog

    famyuu
    famyuu 2012/06/22
    Check#115 for HACKERSが気になってしかたない
  • 最近, 気になったこと...: プログラミング用フォント Ricty はホントに見やすい

    famyuu
    famyuu 2012/06/01
    プログラミング用フォント Ricty はホントに見やすい
  • 最近, 気になったこと...: Google+ を使って感じた3つのこと

    2011/07/03 Google+ を使って感じた3つのこと まだClosed Beta相当だと思うのですが、巷で皆さんが触り倒している Google+ (通称 ぐぐぷ?) ですが、私も @kazumoto さんに招待していただいて使い始めました。 Google+の機能については色々な記事が書かれているので、ここでは触れません。もし、気になる方は以下のエントリをお勧めします。 まずは家の紹介ページ(日語訳がある!) Google+ プロジェクト 現実世界でのコミュニケーションの細やかさと豊かさをソフトウェアで再現したい。あなた自身のこと、その人間関係、そして興味のあることを取り込むことによって、Google の使い勝手をよりよいものにしたい。Google+ プロジェクトはこうしたことを実現しようとする Google の試みです Facebookのイケメンと言えばこの人! かず

    famyuu
    famyuu 2011/07/03
    Google+ を使って感じた3つのこと
  • 最近, 気になったこと...: Evernoteの自動仕分けスクリプトを更新しました

    2011/06/28 Evernoteの自動仕分けスクリプトを更新しました 先日エントリしたEvernoteのデフォルトノートブックにあるノートを仕分けするスクリプトですが、ローカルDBを仕分けするもののサーバにうまく同期できないという問題があることがわかりました。( @powerangix さん、ご指摘ありがとうございます)。すでにダウンロード済みで実行してしまった方にはご迷惑をおかけしていると思います。申し訳ありません。 どうやらノートを移動する度にサーバ上と同期するようにしないと同期されないようです。修正したスクリプトは先日のエントリからリンクしておきましたので、もし懲りずにお使いになりたい方はダウンロードしてください。 最近, 気になったこと...: Evernoteのデフォルトノートを自動仕分けする【重要】Noteを移動する毎に同期するようにしました。少なくとも新規に仕分けを行

    famyuu
    famyuu 2011/06/28
    Evernoteの自動仕分けスクリプトを更新しました
  • 最近, 気になったこと...: Evernoteのデフォルトノートを自動仕分けする

    2011/06/24 Evernoteのデフォルトノートを自動仕分けする 以前、こんなエントリを書きました。 Evernoteに情報を集める Evernoteを改めて使い直してみたところ、色々なところに情報が散在していることに気付いた。気になった情報を貯蔵のためにInstapaperにストックしたり、Google ReaderでStarを付けたり、TwitterではFavをしたり。また、DropboxやGoodReaderなどにも書籍やデータが散在している。 これらの情報をすべてEvernoteに集約することにしようと思う。 いまでもこれを実施してEvernoteに集約しています。そして… Evernote連携の自動化を進める 以前もEvernoteにクリッピングやらメモやらを格納していたのだが、デフォルトノートブックが溢れてしまい、何をやれば良いのかの見通しが立たない状態になって

    famyuu
    famyuu 2011/06/24
    Evernoteのデフォルトノートを自動仕分けする
  • 1