ブックマーク / tools4hack.santalab.me (32)

  • Check – メールの複数選択がすんごい楽になる! [JBApp]

    メールアプリから送受信したメールの削除やら移動なんかを行う事があると思います。 そんな時は1つ1つやるよりもある程度まとめてやる方が多いのではないでしょうか? まとめてやった方が整理も捗るのですが、1つ問題が!それはメールの複数選択が非常に面倒! そんな面倒な手順を解決してくれるのがご紹介する『Check』さんです! Checkを使用すると、複数選択したいメールの最初と最後を選択するだけで間にあるメール全てを選択することが出来る様になります! 特に多くのメールを扱う方は必須ではないでしょうか?いえ、必須です!必須でした!

    Check – メールの複数選択がすんごい楽になる! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/07/11
    Check – メールの複数選択がすんごい楽になる! [JBApp]
  • 【絶対便利】使い方が変わる! Activator「メニュー」機能を使いこなそう! [JBApp]

    脱獄してる方であれば、ほぼ全員が『Activator』にお世話になっているはずです。 例えばSBSettingsを呼び出すためのジェスチャー、あれを実現してるのが『Activator』です! その他にも多数のジェスチャーによる機能の呼び出しや動作を実現してくれます。 さて、今回はその『Activator』のお話です。 使い方などはこちらの記事に書いてあるのですが、特定の機能に関してどうしてもお伝えしたかったことがあります。 それが『メニュー 機能』です。 実はActivatorでは複数の動作を登録した「メニュー」を作成し、そのメニューをジェスチャーを使用して呼び出すことが出来ます。 呼び出されたメニューには事前に登録しておいた動作が並んでいるので、そこから1つを選択して動作させる。といった具合になります。 この『メニュー機能』が非常に便利! 非常に便利なのにもかかわらず、意外と使用している

    【絶対便利】使い方が変わる! Activator「メニュー」機能を使いこなそう! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/24
    【絶対便利】使い方が変る! Activator「メニュー」機能を使いこなそう! [JBApp]
  • iOS 6 Twitter Widget – 通知センターにiOS 6風?ツイート呼び出しボタンを [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「iOS 6 Twitter Widget」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 表示方法 Notification Centerに表示されるためには「設定アプリ」を起動し「通知」を選択します。 『Twitter Widget』を選び、「通知センター」を『オン』にすると表示されます。 アプリ紹介 はい、この細い部分が『iOS 6 Twitter Widget』になります。 iOS 6で追加される物はこんな感じになるようです。 厳密にはFacebook版も追加される予定らしいですが、イメージ的にはこんな風になるようです。 タップするとiOS標準のツイート画面が呼び出され、そこからツイートすることが可能です。

    iOS 6 Twitter Widget – 通知センターにiOS 6風?ツイート呼び出しボタンを [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/24
    iOS 6 Twitter Widget – 通知センターにiOS 6風?ツイート呼び出しボタンを [JBApp]
  • SwipeNav – スワイプ操作で行う『戻る』『進む』を各アプリに追加する! [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「SwipeNav」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 SBSettings Toggleもあるよ! SwipeNavの機能をSBSettingsからオンオフ出来る様にトグルも用意されています。 『SwipeNav SBSettings Toggle』と検索すると出てきます。 デモ動画 まずはデモ動画を見てください!これでどんな物か、全てが分かります・・! アプリ紹介 設定アプリ等の様に項目をタップすると対応している右側のページへ移動し、画面左上のボタンをタップすると左側の前のページに戻る。そんな動作をするアプリってたくさんありますよね。 特に前のページに戻る動作は、右手で操作していると対角線上にあるボタ

    SwipeNav – スワイプ操作で行う『戻る』『進む』を各アプリに追加する! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/23
    SwipeNav – スワイプ操作で行う『戻る』『進む』を各アプリに追加する! [JBApp]
  • App Stat – アプリの起動回数・起動時間を記録する! [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「App Stat」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 アプリの起動回数・起動時間の記録は『App Stat』をインストールした時点から自動で開始されます。 記録・集計されたデータは、ホーム画面に追加される『App Stat』アイコンから観覧します。 どのアプリが何回起動したかは左側に表示され、アプリ名の下には合計起動時間が表示されます。 また、画面左上の歯車ボタンからは「Sort by uses」(起動回数順)か「Sort by time」(使用時間順)の並べ替えを行うことも出来ます。 更に「Reset data」からは記録されたデータのリセットを行うことが出来ます。

    App Stat – アプリの起動回数・起動時間を記録する! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/22
    App Stat – アプリの起動回数・起動時間を記録する! [JBApp]
  • Remove Background – 動作が重い時に!裏で動いてるアプリを一括終了! [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「Remove Background」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 iOSは進化するにつれ優秀になっているのであまり気にすることもなくなってきましたが、それでも使い込んでいると動作が重くなっていくことがあります。 または、これから重めのゲームで遊ぶぞ!等という時は少しでも軽くした状態で起動したいですよね。 そんなときはアプリスイッチャーから裏で動いているアプリを全て終了すると良いです。 ですが、一つ一つ終了するのは非常に面倒!! そこで登場するのが『Remove Background』さん! Remove Backgroundでは裏で動いているアプリ(現在使用しているアプリ以外)を全て一

    Remove Background – 動作が重い時に!裏で動いてるアプリを一括終了! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/22
    Remove Background – 動作が重い時に!裏で動いてるアプリを一括終了! [JBApp]
  • KillBackground – スイッチャーから裏で動いているアプリを一括終了 [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「KillBackground」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 最近では自分で終了させる必要も少なくなってきましたが、それでもずっと使用していると動作が重くなることがあります。 もしくは、これから重めのアプリを起動するときには少しでも軽い環境にしておきたい物です。 そこで『KillBackground』さんを使うとアプリスイッチャー内に裏で動いているアプリを一括終了するボタンが追加されます。 初期設定ではプルプルモードに入れることで出現します。 このボタンを1タップするだけで裏で動いているアプリを一括終了することが可能! 設定によってはボタンを常に表示させたり、左側へ表示させたり、大きなボ

    KillBackground – スイッチャーから裏で動いているアプリを一括終了 [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/22
    KillBackground – スイッチャーから裏で動いているアプリを一括終了 [JBApp]
  • LabelAbove – アプリ名をアイコンの上に移動して表示する! [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「LabelA」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 設定などはなく、インストールするだけで機能が有効になります。 はい、下に掲載した2枚の画像! 左側が通常時、右側がLabelAboveインストール時です。 アイコンの上にアプリ名が表示されています!う~ん!新鮮!! 更にアイコン位置も微調整してくれているので、単純に上へ移動したときと比べて窮屈な感じが緩和されています。 ドック部分とのスペースもほぼ同一なので、ページ全体的により一体感が出た感じがするような気がしないでも無くも無いかも!

    LabelAbove – アプリ名をアイコンの上に移動して表示する! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/20
    LabelAbove – アプリ名をアイコンの上に移動して表示する! [JBApp]
  • QuickPowerDown – スリープ長押しで電源オフ・リスプリングなどを即実行 [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「QuickPower」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 通常スリープボタンを長押し(ホールド)するとスライダーが出現し、スライドさせることで電源をオフにすることが出来ます。 ですが、『QuickPowerDown』を使用するとスライダー表示なしで即電源オフや設定によって即リスプリングなどを実行することが出来ます。 設定出来る物は『電源オフ』『再起動』『リスプリング』『セーフモード』となっています。 私は電源をオフにすることはあまりなく、するときはSBSettingsから行っています。 ですので、スリープボタン長押しの動作が無駄になっていました。 ですが、よく使うリスプリングを割り当てること

    QuickPowerDown – スリープ長押しで電源オフ・リスプリングなどを即実行 [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/20
    QuickPowerDown – スリープ長押しで電源オフ・リスプリングなどを即実行 [JBApp]
  • AppCent – AppStoreアプリのインストール状況を数値%で表示する [JBApp]

    Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「AppCent」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 『AppCent』入っている状態で、AppStoreからアプリをインストールしてみましょう! するとインストール中のアプリ アイコン下に進行状況を数値化した『%』表記が! と、これだけなのですが、なかなか面白い! もちろん、進行状況によって100%に近づいていきますので、あとどれくらいでインストール終わるなという目安にもなります。

    AppCent – AppStoreアプリのインストール状況を数値%で表示する [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/20
    AppCent – AppStoreアプリのインストール状況を数値%で表示する [JBApp]
  • 脱獄犯の基礎知識4「消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう!」

    Cydiaに最初から登録されているリポジトリからは多数の重要な脱獄アプリがリリースされています。 ですが、いつからかこの標準リポジトリが削除出来る様な仕様になっているのです。 削除出来る事で便利なこともあるにはなるのですが、誤って削除してしまうと非常に不便! と、いうことで、今回は『標準リポジトリ』削除してしまった時の対処方法について記しておきたいと思います。 覚えておくと誤って削除してしまったときに慌てずに行動出来ますので、是非1度目を通していただければ幸いです。 1時間目:『復元』と『バックアップから復元』の違いを知ろう! 2時間目:白くなったアイコンを治す方法!アイコンについて知ろう! 3時間目:SHSHってなんなんだ!? 何する物なんだ!? を知ろう! 4時間目:消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう! 5時間目:クラッシュ?『セーフモード』について知ろう!

    脱獄犯の基礎知識4「消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう!」
    famyuu
    famyuu 2012/06/19
    脱獄犯の基礎知識4「消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう!」
  • Swipe for Mail – スワイプ操作で前後のメールに移動出来る様にする [JBApp]

    AppStoreアプリでも左右スワイプによるページの移動などを行う物が多くなっています。 特にRSSリーダーアプリなんかはそうですよね。 それに慣れてしまっているとiOS標準のメールアプリでも左右スワイプによる受信メールの移動を行いたくなってしまうのが脱獄犯ってもんです。そうなんです。絶対そうです。 そこで登場して頂くのが『Swipe for Mail』さん!ヨッ、そのままの名前! 『Swipe for Mail』をインストールすると今までボタンによる移動しか出来なかったメールの移動が左右スワイプによって行えるようになります。

    Swipe for Mail – スワイプ操作で前後のメールに移動出来る様にする [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/18
    Swipe for Mail – スワイプ操作で前後のメールに移動出来る様にする [JBApp]
  • SpotRemover – Spotlightページを無効化&バウンド効果でより純正風のように [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「SpotRemover」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 設定などはなく、インストールするだけでSpotlightページが無効化されます。 ホーム画面1番左という良い位置にありながら、使わない人にとっては何の意味があるのかも分からないかわいそうなSpotlightさん。 かわいそうなので、ページごと削除してあげましょう。 『SpotRemover』をインストールするだけでSpotlightページが削除されます。 また、ページドットからもちゃんと消えてることが確認できると思います。 更に、『SpotRemover』にてSpotlightを無効化した場合、元あった1番左のページへ移動しようとす

    SpotRemover – Spotlightページを無効化&バウンド効果でより純正風のように [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/18
    SpotRemover – Spotlightページを無効化&バウンド効果でより純正風のように [JBApp]
  • NoSpot – 意外とお邪魔な『Spotlight』ページを無効化する [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「NoSpot」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 設定などはなく、インストールするだけでSpotlightページが無効化されます。 便利そうで、意外と使い勝手が悪いSpotlight! 私的には、なんだかんだで使わない機能の上位にランクインされております・・・ また、使わないにもかかわらずホーム画面1ページ目にてホームボタンを押すとSpotlightページへ移動するという! キーボードが呼び出されるのでちょっと重くなる物考え物です。 『SpotRemover』との違いについて 同じ機能を持つ『SpotRemover』という物があります。 Spotlightページを無効化すると言う点は同じなの

    NoSpot – 意外とお邪魔な『Spotlight』ページを無効化する [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/18
    NoSpot – 意外とお邪魔な『Spotlight』ページを無効化する [JBApp]
  • No Page Dots – ホーム画面下部の『ページドット』を非表示に [JBApp]

    ホーム画面に下部にはページドットが表示されています。 現在ホーム画面は何ページあり、どのページを表示しているか?というあれです。 このページドットを非表示にしてくれるのが『No Page Dots』です。 壁紙をもっと目立つように少しでも邪魔な物を排除したい!という方や、ちょっとでもスッキリしたホーム画面を目指してる!という方には良いのではないでしょうか? また、WinterBoard等でも出来るのですが、どうせやるなら軽いNo Page Dotsを使うと良いと思います。 特にこれを消すためだけに使うのはもったいないですからね!

    No Page Dots – ホーム画面下部の『ページドット』を非表示に [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/18
    No Page Dots – ホーム画面下部の『ページドット』を非表示に [JBApp]
  • QuickLock 2 – 1タップで即スリープに出来るアイコンをホーム画面に追加 [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「QuickLock 2」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 設定などは無く、インストールするだけでアイコンが追加されます。 「QuickLock 2」をインストールするとホーム画面に『QuickLock』というアイコンが追加されます。 そしてこの『QuickLock』アイコンさん。これが全てです! このアイコンをタップするだけで即スリープに出来ちゃうのです! もちろんアプリ等のアイコンと同じで好きな位置へ移動出来ますので、ドックへ置くも良し、フォルダの中に入れるも良しです!

    QuickLock 2 – 1タップで即スリープに出来るアイコンをホーム画面に追加 [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/17
    QuickLock 2 – 1タップで即スリープに出来るアイコンをホーム画面に追加 [JBApp]
  • iNoRotate – 指定アプリのみ画面回転を禁止する [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「iNoRotate」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 この様にデバイスを横にしても画面のSafariは縦方向で固定されています。 よく見て頂くと分かると思いますが、ステータスバーに画面ロックのアイコンはありません。 これは画面回転を全面許可した上で、『iNoRotate』にてSafariのみ画面回転を禁止している状態です。 また、『iNoRotate』の良いところは縦横どちらに固定するかを簡単に変更出来るという点です。 どちらに固定するかは指定したアプリを起動したときにデバイス向きによって決まります。 デバイスを横向きにした状態でアプリを起動すると横画面で固定され、縦向きで起動すると縦画面

    iNoRotate – 指定アプリのみ画面回転を禁止する [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/17
    iNoRotate – 指定アプリのみ画面回転を禁止する [JBApp]
  • NoLockScreen – ロック画面をスキップしてホーム画面を表示する [JBApp]

    iOSではスリープ解除するとロック画面が表示され、そこでロックを解除してようやくホーム画面が表示されます。 使い方にもよるのですが、中にはロック画面必要無いじゃん!という方もそれなりの数いらっしゃると思います。 そんな方にオススメしたいのがこちら!『NoLockScreen』さんです! NoLockScreenをインストールしておくとスリープ解除後にロック画面をスキップしてホーム画面を表示してくれるようになります。 そのため、ロック解除という手間が掛からなくなります。 もちろん、パスコードを設定されている方はパスコードの解除画面は出てきますので、その点はご安心を!

    NoLockScreen – ロック画面をスキップしてホーム画面を表示する [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/17
    NoLockScreen – ロック画面をスキップしてホーム画面を表示する [JBApp]
  • Clockify – ホーム画面の時計アイコンが秒針までリアルに実際の時刻を示す! [JBApp]

    ホーム画面の時計アプリ アイコン、時計のアイコンなのにずっと同じ時間を示してまま動きません。 これだと面白くない! そこで『Clockify』を使う事で現在の時刻を時計アイコンが示してくれるようになります! しかもしかも、秒針までリアルタイムで動くんです! アイコンの時針、分針、秒針が実際の時刻と同期して動いてくれる。それだけなのですが、これが非常に良い! また、Clockifyではこのほかに通知センターで使える時計や、ロック画面で使える時計などの機能も搭載されています。

    Clockify – ホーム画面の時計アイコンが秒針までリアルに実際の時刻を示す! [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/17
    Clockify – ホーム画面の時計アイコンが秒針までリアルに実際の時刻を示す! [JBApp]
  • TetherStatus – テザリング使用中の青色ステータスバーをアイコン化 [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「TetherStatus」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 設定などはなく、インストールするだけで機能が有効となります。 通常テザリングを使用中は接続されている台数がステータスバーの上下幅を拡張して表示されます。 下記画像左側がこれになります。 見て頂くと分かりますが上下幅が倍になっているため、画面がその分狭くなって邪魔! 接続されているのは使ってるんだから分かります! と言う事で『TetherStatus』をインストールすることで、下記画像右の様になります。 下記画像は2枚とも同じくテザリング使用中ですが、TetherStatusがインストールされている右画像ではステータスバーが拡張され

    TetherStatus – テザリング使用中の青色ステータスバーをアイコン化 [JBApp]
    famyuu
    famyuu 2012/06/16
    TetherStatus – テザリング使用中の青色ステータスバーをアイコン化 [JBApp]