今回は、EC2を停止しないで、AMIに作成をしたいと思います。 ※EBSからブートしているインスタンスが前提です。 とりあえず、AWS Management Consoleで該当インスタンスのEBSのスナップショットを取得しておきます。 (※スナップショットはインスタンス起動中に取得できます。) そして、Amazon EC2 API Toolsで下記のように実行すれば、該当スナップショットのAMIが作成されます。 ※Amazon EC2 API Toolsについては、過去に下記でも紹介しています。 CentOS(5.3)のAMIを公開 Macでec2-api-tools $ ec2reg > -K pk.pem // キー > -C cert.pem // 証明書 > --region ap-northeast-1 // リージョン(東京) > -s snap-00000000 // スナ
![cloudpackブログ - EC2インスタンスをリブート/停止しないでAMI作成](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/377a9c51a86d20c871561f0ba1caf65409e4f7f2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Firet.media%2Fwp-content%2Fthemes%2Fclp_media%2Fimg%2Fcommon%2Fogp-thumbnail_1200x630.png%3F135792468)