タグ

2009年6月7日のブックマーク (5件)

  • シュレーディンガーの猫に見る“観測者”のパワー - ユーザのことをちまちま考えてみる

    ■はじめに 最近「ねこ耳少女の量子論」を読みました。いや、決してふざけたではないです。なんとねこ耳少女が量子論について熱く且つわかりやすく語ってくれる、量子論入門書としてはすばらしいでした。おすすめです。 さて、このの中で“シュレーディンガーの”という有名なたとえ話が出てきます。 簡単に言うと、 前提として量子の状態は観測してみないとわからないとする(量子の不確定性) 箱の中に放射性物質とを入れる 放射性物質が崩壊するとは死んでしまう 放射性物質が崩壊するかどうかは事前に分からない(量子の不確定性により) よって箱を開けてみないとの生死はわからない つまり箱を開けるまで、は半分死んで半分生きていることになる という話です。これによってシュレーディンガーって人が「量子の状態が確率で解釈されるなんてバカげてる!」という話を伝えたかったらしいのですが、私の注目したい点はこの事例に

    シュレーディンガーの猫に見る“観測者”のパワー - ユーザのことをちまちま考えてみる
    fantoms
    fantoms 2009/06/07
  • Windows 7 デスクトップのデザインプロセス

    Macユーザーではありますが、10月発売が決定した Windows 7 は結構期待しています。Vista で見つかった問題をどのように解決したのかという点も気になりますが、パソコンを利用する方達にどのようなソリューションを提案しているのかも興味深い点です。既にスクリーンショットやスクリーンキャストがウェブ上で出回っていますが、期待値が上がる UI や機能が幾つかあります。 Windows 7 のデスクトップはどのようにデザインされたのでしょうか。今年3月に開催された MIX09で、マイクロソフト シニア UX デザイナー Stephan Hoefnagels 氏が「Designing the Windows 7 Desktop Experience」というプレゼンをしました。デスクトップの細部にフォーカスして徐々に問題解決し、目指すゴールに近づけるプロセスを分かりやすく説明しています。以下

    Windows 7 デスクトップのデザインプロセス
    fantoms
    fantoms 2009/06/07
  • 純粋なる形象 ディーター・ラムスの時代―機能主義デザイン再考 府中市美術館 府中市ホームページ

    きのうと違う新しさを、さらなる変化を――そのような20世紀以来の近代化の波の中で、「変わらないこと」にこだわり続けた稀有なデザイナー、それがディーター・ラムスです。 ラムスは1955年以来、ブラウン社(BRAUN)において40年以上にわたり500を超える製品をデザイン・監修してきました。ドイツの伝統に育まれた、機能に忠実であろうとするデザイン精神。その継承者であるラムスの手がけた品々は、限りなく不変であるからこそ今なお新鮮さを保ち、近年国際的な再評価がすすんでいます。 製品の企画から設計、製造、さらに広告にいたるまで、あらゆる開発プロセスにトータルな視点を向けたラムスはまた、企業のブランド価値を高めるコミュニケーション・デザインのパイオニアでもありました。 展では、製品と日初公開のスケッチ、プロトタイプ、モックアップなどを含め300点以上の資料によってラムスのデザイン哲学を

  • Less but better - kojicozyの散歩日和

  • Amazon.co.jp: 経済危機「100年に一度」の大嘘 CONUNDRUM 2009 Summer (講談社BIZ) : 波頭 亮, 山崎 元, 村上 尚己, 田中 秀臣, 小幡 績, 吉本 佳生, 神谷 秀樹, 山崎 大祐, 安田 洋祐, 高田 貴久: 本

    時代の変動期はつねに思想の変動期であると、よく言われます。経済危機が個人に苦しい選択を強いていることは事実ですが、しかしまちがいなく変動期である今は、新しい思想が生まれるチャンスの時代であると言えます。ノウハウだけで生き抜くことはできません。この時代に対応するには、表層のデータを更新することよりも、そのデータの前提を疑うことが必要ではないか。今までとはちがう勉強が必要なのではないか。そんな思いで講談社BIZ編集部は、この変わったスタイルのを作りました。 サブタイトルの「コナンドラム」とは、一般に「謎」「なぞなぞ」という意味なのですが、アラン・グリーンスパンがFRB議長時代に従来の金融政策では説明できない市場の異変を喩えて使いました。今回のテーマは、「世界経済の『謎』を解く」です。 アメリカの金融危機を引き金にして、世界経済は断崖から転がり落ちるように急激に悪化しました。グリーンスパンが2

    fantoms
    fantoms 2009/06/07