タグ

2019年5月2日のブックマーク (2件)

  • そう来たか! “令和と一体になれる”パネル、小田急百貨店が設置 今度は全身で「令」に変身

    「平成」の点の部分3カ所から顔を出して“平成と一体になれる”顔ハメパネルを掲出し、大きな注目を集めた小田急百貨店新宿店。元号が「令和」へと変わった5月1日、今度は“令和と一体になれる”パネルを設置し始めました。次はそう来たか……。 お次は“令和と一体になれる”パネル爆誕 ※店長です 撮影の様子 「令和」と縦に大きく描かれたパネルから、「令」の部分をすっぽり中抜きにしたもの。「令」の部首「ひとやね」に顔と両手をハメ込み、中の作り部分に身体や足を当てると、体全体で「令」の形にポーズを取ってしまうデザインになっています。まるでゴルゴ松の一発芸「命!」のよう――どんな人が体をハメてもハッチャケているようにしか見えません。 大半はゴルゴ松を思い出しそう 片足あげるのと、笑顔が大事です 前回のケルベロス向けな平成パネル 同店では4月24日から30日まで“平成と一体になれる”パネルを設置。まさかの顔

    そう来たか! “令和と一体になれる”パネル、小田急百貨店が設置 今度は全身で「令」に変身
    fantoms
    fantoms 2019/05/02
    ゴルゴ松本のブログチェックしたらやはりやってた 笑 https://ameblo.jp/golgo-matsumoto/entry-12458056105.html
  • とにかく、自炊の最大のメリットは、食物繊維をとれることに尽きると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらず、なんで自炊をするのかとつらつら考えています。 結局、ベジタリアンでも、地中海ダイエットでも、なんでも共通しているのは 「野菜をたっぷりべること」 なのですが、 ・野菜、豆、果物、きのこ などがなぜ体にいいかというと、 「物繊維が豊富に含まれていること」 と考えるとわかりやすいと思います。 物繊維は単なる便秘予防だけではなく、 ・インスリンの分泌を抑える ・腸内細菌を整える という大きな役割があり、結局、加工品の問題は過度に砂糖と脂質を加えていることだけではなく、 「物繊維を取り除いてしまっていること」 だと考えます。 まぁ、玄米や全粒粉、それに野菜ときのこをべて、間にはいちごのような繊維が豊富なフルーツを生のままつまんでいればいいのかなぁ、と思います。 物繊維、今年のキーワードにしていきたいと思います。

    fantoms
    fantoms 2019/05/02