2014年12月8日のブックマーク (2件)

  • 【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 14日に行われる総選挙の際、私たちは衆院議員を選ぶのとは別に、「もう1つの参政権」を行使することになる。最高裁判所裁判官の国民審査だ。 ただ、衆院議員候補者や政党に関する情報は、マスメディアにも街にも溢れているのに、この国民審査に関しては、国民に提供される情報が当に少ない。投票所で、小選挙区と比例代表の2つの投票を済ませた後に、国民審査の投票用紙を渡されて、「どうしよう……」「よくわからない」と戸惑った人もいるのではないか。 そんな人に対して、投票所の職員が「わからなかったら、そのまま(投票箱に)入れておいて下さい」と促すケースが、今なおあるようだ。前回の総選挙でも、そういうトンデモ体験をツイッターで私に教えてくれた人が複数いた。 国民審査の投票用紙には、対象となる裁判官の名前が列挙してあり、その上に四角いブランクが並んでいる。やめてもらった方がいいと思う裁判官

    【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    fatpapa
    fatpapa 2014/12/08
    自分も昔から全部×してきた。×しない=罷免しないってオプトアウト式はCCC並みに狡い。ただ、ネットで過去の判決履歴などが見られるようになったので今回はちゃんと判断しよう。
  • 美容師の辻雄介くんがホットペッパーから客の個人情報を抜き出しLineでナンパして炎上・・・「ホットペッパーの登録番号から連絡しちゃった、解雇になっちゃうから秘密ね(笑)」:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 美容師の辻雄介くんがホットペッパーから客の個人情報を抜き出しLineでナンパして炎上・・・「ホットペッパーの登録番号から連絡しちゃった、解雇になっちゃうから秘密ね(笑)」 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月8日 11:35 ID:hamusoku 美容室でやたら褒めてきて帰り際に連絡先聞かれて教えなかったはずの美容師からまさかのLINEが来てた事案に震えてるんだけど????????— 石油王@3日目ドラコ (@tynyk19) 2014, 12月 7 それにしても自分の身にこんな風に個人情報使われるような試合起こると思わなかったし、ホットペッパーとかメンバーズカードの紙とか住所まで書くのにほんとに怖すぎるからこういうのは徹底的に撲滅しなければならない— 石油王@3日目ドラコ (@tynyk19) 2014, 12月 7

    美容師の辻雄介くんがホットペッパーから客の個人情報を抜き出しLineでナンパして炎上・・・「ホットペッパーの登録番号から連絡しちゃった、解雇になっちゃうから秘密ね(笑)」:ハムスター速報
    fatpapa
    fatpapa 2014/12/08
    怖いのはこうして炎上したら個人情報知ってる被害者に逆恨みしそうなことだね。秘密って言ったのに・俺の人生どうしてくれる的な怖さが。