2019年12月10日のブックマーク (4件)

  • 価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞

    6113570282001モノやサービスなど日の価格の安さが鮮明になってきた。世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日が最安値で米カリフォルニア州の約半額。100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日の現実も映す。【次回記事】暴騰ニセコ、それでも世界31位 外需頼み成長にもろさ「日製の家電や化粧品は安くてお買い得」。中国から銀座を訪れた李さんは話す。18年の訪日外国人の旅行消費額は4兆5189億円で、13年比で3倍に増えた。カリフォルニアの半額海外から見た日のモノやサービスの割安さが際立っている。日経済新聞は世界のディズニーランドの大人1日券(当日券、1パークのみ、10月31日時点)の円換算価格を調べた

    価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞
    fatpapa
    fatpapa 2019/12/10
    大企業が給与上げないままゆえ低賃金でも満足できる低価格な商品やサービスを提供してきた結果海外から爆安といわれて観光客は増えてるが政府は日本の文化やおもてなし精神のおかげだと勘違い。デフレガラパゴス日本
  • 【緊急寄稿】財投で地方に高級ホテル50ヵ所新設は公正な政策か? 旅館経営者 永山久徳 |

    菅義偉官房長官は訪日外国人客の受け入れ態勢を強化するため、新たな経済対策に盛り込む融資制度などを活用し、「各地に世界レベルの高級ホテルを50カ所程度新設することをめざす」と述べた。 「日にはラグジュアリーホテルが足りない」と声高に論ずる識者が存在することは知っているし、「外国人富裕層にもっとお金を落としてもらうべきだ」との主張には理解できる部分もある。しかし、地方の実情やこれまでの経緯を無視して新しい施策を唐突かつ盲目的に取り入れるその姿勢には疑問を持たざるを得ない。 政府は訪日外国人客を2030年に6千万人にする目標を掲げる。外国人客は13年に初めて年間1千万人に達し、18年には3千万人を超えた。京都などの有名観光地では観光客が飽和状態に達し、オーバーツーリズムの問題も浮上している中、計画達成の足を引っ張りつつあるのはこの好況下でも観光客減少に苦しむ地方の観光地だ。国は観光地が魅力を喪

    【緊急寄稿】財投で地方に高級ホテル50ヵ所新設は公正な政策か? 旅館経営者 永山久徳 |
    fatpapa
    fatpapa 2019/12/10
    ホントその通り。過去の失敗を反省せず、また採算度外視で税金突っ込んで、政治家がパーティとかやってもうまく領収書とか処理してくれる政治家にとって有り難いホテルをたくさんつくろうってことな
  • 首相「新たな国づくりの先には憲法改正がある」国会閉会で会見 | NHKニュース

    安倍総理大臣は臨時国会の閉会にあたって記者会見し、全世代型社会保障改革などに全力をあげる考えを強調したうえで「国のかたちに関わる大胆な改革に挑戦し、新たな国づくりを力強く進めていく先には憲法改正がある」と述べました。 また農林水産物の輸出拡大に向けて、政策の立案や国内手続きを一元的に担う新たな組織を設ける法律が成立したことを踏まえ、スピード感を持って各種の施策に取り組むほか、中小・小規模事業者に対する補助金を活用して生産性革命を進め、賃上げの流れを一層力強いものとする考えを示しました。 そして先週閣議決定した、事業規模26兆円程度の新たな経済対策に、相次ぐ自然災害を受けた水害対策の充実や、すべての小中学生に1人1台のパソコンなどを配布する方針を盛り込んだことに触れたうえで「令和の時代に、安心と成長の未来を切りひらくためのものだ」と強調しました。 さらに安倍総理大臣は全世代型社会保障改革につ

    首相「新たな国づくりの先には憲法改正がある」国会閉会で会見 | NHKニュース
    fatpapa
    fatpapa 2019/12/10
    国民が幸福に生きる為に権力を縛る機能を持つ憲法を、都合の悪い事は破棄隠蔽し責任は自分にあり反省するといいつつ何もしない人によって自分の手柄の為だけに改悪されるのだけは避けねば。憲法を破棄されかねないわ
  • 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "何故、超党派で進めて来たこの法案が政争の具にならなければならないのですか?この法案は与党野党も無いはず。どんな事、物とも取引されるものでは無いはずです。一方、元来野党発案であった議員立法の産後ケア法案は与野党の隔たりなく今国会で互… https://t.co/XFGOXlKDoQ"

    何故、超党派で進めて来たこの法案が政争の具にならなければならないのですか?この法案は与党野党も無いはず。どんな事、物とも取引されるものでは無いはずです。一方、元来野党発案であった議員立法の産後ケア法案は与野党の隔たりなく今国会で互… https://t.co/XFGOXlKDoQ

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "何故、超党派で進めて来たこの法案が政争の具にならなければならないのですか?この法案は与党野党も無いはず。どんな事、物とも取引されるものでは無いはずです。一方、元来野党発案であった議員立法の産後ケア法案は与野党の隔たりなく今国会で互… https://t.co/XFGOXlKDoQ"
    fatpapa
    fatpapa 2019/12/10
    政争の具になった?重要なら野党が反対しても自民だけで通せるのに?文句は自民党の偉い人にいえばいいんじゃない?馬脚というか既にわかってたけど、こんな愚痴言いだすと右オタからも左オタからもそっぽ向かれるよ